投稿日: 2019年3月16日2019年3月18日玉子焼たこ磯 明石 阪急吹田駅から電車に乗り、山陽明石駅で下車。 たこ磯2号店で玉子焼を食べる。 (食べログ) 魚の棚商店街で家島 坊勢漁港のイカナゴが1キロ2000円〜2500円で売られている。 釘煮は、100グラム1000円。でうられている。
投稿日: 2019年3月9日2019年3月10日東淀川駅〜江坂駅 御堂筋線が止まり、梅田から江坂に戻れない。東梅田のキリンケラー ヤマトで時間を潰すが、動かない。 JRで大阪駅から東淀川駅に出て、東三国駅から新御堂筋を歩いて帰ってみる。 意外と距離がある。 江坂の南側にコインランドリーを発見。
投稿日: 2019年3月9日2019年3月9日トワイライトエクスプレス瑞風 大阪駅で11時2分発のトワイライトエクスプレス瑞風の出発を見る。 京都、大阪から山陽線を通って下関に行く豪華観光列車。 料金は、30万円から130万円くらいする。
投稿日: 2019年3月3日2019年3月3日KOBE海鮮酒場 UO魚 神戸の元町高架下の「KOBE海鮮酒場 UO魚」で晩ごはん。 造り2種盛(480)、牡蠣フライ(380)、生ビール(180)。 (食べログ)
投稿日: 2019年3月3日2019年3月3日湊山温泉 阪神電車で西元町駅から歩いて湊山温泉に向かう。 裁判所なの近くに「諮問探偵シャーロック」という事務所が弁護士事務所のビルにあった。 午前中の湊山温泉は、背中に絵が描いている人が来ている。