堀江やぶ オレンジロード

堀江オレンジロードの老舗蕎麦屋「堀江やぶ」で上親子丼(きみ入り)のランチ。家具屋街だった所が、ファションの街になり、中国人が行列している。

メニューには、牡蠣そば 時価と書いてある。

有名人が食べに来てから、忙しくて大変とボヤいてた。

親子丼は、汁気が多すぎる。

食べログ

堀江やぶ
堀江やぶ
上親子丼(きみ入り)
上親子丼(きみ入り)

KirCHEN & MARKET ルクア

ルクア 地下が金曜日は、人でいっぱい。座れるパンケーキの店に入る。女子率100%状態。ブリュレバンケーキ(¥980)と紅茶のセット(¥200)を頼む。パンケーキに砂糖をふりかけて、SOTOのトーチバーナーで炙ってしあげる。

店員さんは、まだ不慣れ。

ブリュレパンケーキ
ブリュレパンケーキ
トーチバーナー
トーチバーナー
セット紅茶(アールグレイ)
セット紅茶(アールグレイ)
フルーツ入り
フルーツ入り

生駒山②(2018/3/31)(鳴川峠〜山頂〜宝山寺)

鳴川峠で右折して、生駒山地を北上する。

生駒山頂に向かって登って行く。大阪府側は、道標などがよく整備されている。

暗峠は尾根道を外れて坂道を下った先にあった。前回は、この坂道を登らずに間違えた。

峠の茶屋 でぜんざい(¥500)を食べて休憩。

暗峠から登り始めて、生駒山上遊園地に着く。花見客は、いるが、まだ桜は咲いていない。

あとは、宝山寺を目指して階段の坂を下る。

鳴川峠
鳴川峠
ハイキング道
ハイキング道
横峰山
横峰山
道標
道標
広場
広場
白木蓮
白木蓮
暗峠への道
暗峠への道
暗峠
暗峠
石碑
石碑
峠の茶屋 すえひろ
峠の茶屋 すえひろ
ぜんざい
ぜんざい
桜
展望台(大阪側)
展望台(大阪側)
展望台(奈良側)
展望台(奈良側)
花
テレビ電波塔と桜並木
テレビ電波塔と桜並木
生駒山上遊園地
生駒山上遊園地
宝山寺への下山道
宝山寺への下山道
桜
ケーブルカー線路
ケーブルカー線路
宝山寺
宝山寺
宝山寺
宝山寺
宝山寺
宝山寺
永代浴油(一億円)
永代浴油(一億円)
鳥居
鳥居
参道
参道
旅館街
旅館街
門
桜並木
桜並木
桜並木
桜並木
桜並木
桜並木
近鉄生駒駅
近鉄生駒駅

生駒山①(2018/3/31)(東山駅〜鳴川峠)

先週迷った場所を確認するために生駒山に登る。

東山駅から「音の花温泉」の前を通り、千光寺を目指す。

千光寺の裏山の修行の行者道を通って鳴川峠に到着。

ハイキングマップ
ハイキングマップ
歩道
歩道
桜並木
桜並木
櫟原公園
櫟原公園
桜並木
桜並木
里山
里山
道

道標
道標
高架橋
高架橋
清滝地蔵
清滝地蔵
揺動地蔵尊
揺動地蔵尊
千光寺参道
千光寺参道
山門
山門
水車
水車
石段
石段
子宝地蔵
子宝地蔵
石段
石段

石塔
石塔
裏道
裏道
山道
山道
山道
山道
道標
道標
山道
山道
道標
道標
道標
道標
鳴川峠
鳴川峠