投稿日: 2018年3月16日2018年3月16日一澤信三郎帆布 東山 北白川にあるラジウム泉の京都 不動温泉に向かうが、比叡山に登るバスがない。 知恩院まで北上して、「一澤信三郎帆布」の店を覗く。筆箱があったので買う。 ついでに、三条通りの「まつひろ商店」も訪問。 四条大橋 鴨川 一澤信三郎帆布 入口 工房 まつひろ商店 入口
投稿日: 2018年3月15日2018年3月16日讃岐うどん 一心 本町 本町の裏通りを歩いていると、うどん屋ログさんを発見。 3/23に閉店する「讃岐うどん 一心」。カレーうどんが名物。出汁の味がいい。 (食べログ) 讃岐うどん一心 カレーうどん(細麺)
投稿日: 2018年3月10日2018年7月10日湊山温泉 神戸の湊川商店街から東山商店街を通って、湊山温泉に向かう。 東山商店街で魚屋でいかなごの入荷を待つ人の行列ができていた。 1kg2500円の高値がついていた。 湊山温泉では、熱い湯と冷たい源泉の交互に入浴する。 さっぱりしてから、姫路に向かう。 湊川商店街 東山商店街 人だかり いかなご入荷時刻 トラック いかなご到着 湊山温泉 雛飾り 平清盛
投稿日: 2018年3月4日2018年6月21日中華そば 丸田屋 和歌山 JR和歌山駅から南海和歌山市駅まで歩く途中で本町のぶらくり丁付近の「中華そば丸田屋」でラーメンを食べる。 醤油とんこつ味のスープの普通の和歌山ラーメン(¥700)。食べてしまったけれど、あっさり味のほうが好き。 ぶらくり丁は、シャッター通り。また、閉店の売りつくしをやっていた。 商店街には、人が歩いていないのに、少し先のロードサイドにある店には、車で来た家族連れのお客が列を作っている。 (食べログ) 丸田屋 はや寿司とゆでたまご 中華そば 商店街 クラッシックカー 南海 和歌山市駅 建替え 閉鎖 仮設出入口