投稿日: 2017年4月25日2017年5月5日京風 青山 堂山町 アクトⅢの2階に新しくできた「京風 青山」でランチ。日替わり定食(700円)は、売り切れでチキンカツ定食(800円)を頼む。風呂釜の修理の前に飛び込んだお店。ガッツリ食べる。 (ぐるなび) 京風 青山 本日の日替わり チキンカツ定食
投稿日: 2017年3月25日2017年5月4日風呂釜 修理 お風呂が点火しなくなり、大阪ガスにみてもらう。 種火のノズルのつまりを取り除いて、お湯が出るようになりました。 17年前の機器で交換部品もないらしく、大阪ガスから公団に機器交換を依頼するとのこと。修理
投稿日: 2017年3月19日2017年3月20日信貴山ケーブル跡 バスが無いので、歩いて下る。ケーブルの廃線跡の直線を下っていく。 下りなので足に負担がくる。 近鉄 信貴山下駅 近鉄 王寺駅 JR 王寺駅 普通列車
投稿日: 2017年3月5日2017年3月5日麺屋 ひしお 和歌山駅前 和歌山駅前の銀平は、予約で満席。みその町の「湯浅醤油ラーメン 麺屋 ひしお」でランチ。醤油ラーメンとしらす丼のセット。以前は、みその食堂 というラーメン屋だった。 (食べログ) ひしお 醤油ラーメンとしらす丼
投稿日: 2017年3月4日2017年3月7日国見山 (3/4) 案内板 階段 頂上 国見山 枚方八景 展望デッキ 鉄塔 関西電力の鉄塔を点検するための作業道を通る。 右折点 曲がる所に印がある。 木にも印がある。 山道 ここを下ると、登山道に出る。
投稿日: 2017年2月26日2017年2月26日伏見稲荷(稲荷山) (2/26) 初詣に行けなかった「伏見稲荷」を参拝。稲荷山の山頂 一ノ峰(233m)まで登る。 淀屋橋駅 伏見稲荷駅 参道 鳥居 千本鳥居 外国人 案内板 千本鳥居 展望台 眺望