近江名物 ちゃんぽん亭 総本家 天満

”ちゃんぽん亭総本家”
ちゃんぽん亭総本家

「野菜足りてる?」の看板に惹かれて、近江ちゃんぽんの「ちゃんぽん亭 総本家」で晩ご飯。

 

 

 

 

”メニュー”
メニュー

メニューには、「ちゃんぽん革命!!」、野菜 半日盛、1日盛の2種類がある。

 

 

 

 

”近江ちゃんぽん 野菜半日盛”
近江ちゃんぽん 野菜半日盛

半日盛の近江ちゃんぽん(680円) を頼む。

普通の中華そばに野菜がたっぷり入っている感じで、牛肉も入っている。

特においしくはなく、普通。

 

屋台居酒屋 大阪 満まる 天神橋5丁目店

”大阪MANMARU”
大阪MANMARU

天満に新しくできた「屋台居酒屋 大阪 満まる」がランチ営業を始めたので、入ってみた。

開店時は、お客がいっぱいだったが、今日は2組だけ。

 

 

”店内”
店内

屋台居酒屋なので店の中はシンプル。

 

 

 

 

”入り口”
入り口

入り口そばのカウンター席に案内される。

 

 

 

 

”赤魚煮付け定食”
赤魚煮付け定食

赤魚(あかうお)の煮付け定食(680円)。
新人店員のおねーさんは、魚の向きも反対で、「赤ざかなの煮付け」です、と言って持ってきた。
先輩のおねーさんが、「あかうお」と教えながら、魚の向きも変えた。

煮付けはおいしいが、ご飯がぱさぱさだった。

値段は安いので、サラリーマンが仕事帰りに入るお店かな。

Pizza & Wine Bar BASTONE

"ワイン"

梅田センタービルの「阪急メンズフェア」 を見た後、晩ご飯を食べる店を探す。

中崎町のピザとワインの店「バストーネ」を覗いて、空いていたので入る。
前回頼んで安くておいしかったワイン「アルティガ・フェステル」(280円)を2人で飲む。

スモークチーズの2種盛りとバーニャカウダ、とピザ(マルゲリータ、ナポリ)を頼む。

[gallery itemtag=”div” icontag=”span” captiontag=”p” columns=”2″]

グリル欧風軒 大阪駅前第4ビル B2F

”欧風軒”
欧風軒

定食屋さんを探して歩いて、大阪駅前第4ビルの「グリル欧風軒」に着く。

 

 

 

 

 

”カキフライ メニュー”
カキフライ メニュー

カキのメニュー。

 

 

 

 

 

”カキ ミックス セット”
カキ ミックス セット

カキフライと海老フライ、カニクリームコロッケのミックスセット。(1050円)

 

 

 

 

 

”カキ バーグ セット”
カキ バーグ セット

カキとハンバーグのセット。(940円)
カキは、まだ小ぶり。これからが楽しみ。

 

 

 

 

 

”カウンター”
カウンター

お店は、カウンターとテーブル席がある。

 

 

 

 

 

 

”壁n絵”
壁の絵

テーブル席側には、料理に関係する絵がかかっている。

Cafe de Crie 堂島地下センター

 

”Cafe de Crie”
Cafe de Crie

堂島地下センターの端にある
CAFE de CRIE」でモーニング。

ポッカコーヒーのコーヒーショップ。

 

 

”モーニング”
モーニング

スクランブルエッグとソーセージにポテトサラダとトーストとホットコーヒーのモーニングセットA(390円)。

ゆっくりできて、とてもおいしい。

 

 

”堂島川”
堂島川

堂島川沿いを歩く。

 

 

 

 

”関電ビル”
関電ビル

対岸に関電本店ビルが見える。

 

 

 

 

すき家 梅田東店

”メニュー”
メニュー

久しぶりに「すき家」に入る。

新メニューの「牛トロ丼」がおいしそうだったので注文。

 

 

 

”牛トロ丼”
牛トロ丼

牛肉の角切りを甘く煮込んだ丼ごはん。

黒酢とからしが添えてある。
黒酢をかけて食べるようだが、少し脂っこくて、いまひとつ。

 

 

 

 

ライフ 太融寺店

”ライフ 太融寺店”
ライフ 太融寺店

台所の目張りテープを探して、神山町交差点を少し南に下がったところにある、スーパー「ライフ 太融寺店」に行く。

 

 

 

 

”食料品売り場”
食料品売り場

1階は食料品の売り場。

 

 

 

 

 

”エスカレータ”
エスカレータ

エスカレータで2階へ。
化粧品から生活用品、ワイシャツまで一通りそろっている。

「キッチン アルミテープ」を買う。
これからも利用したいのポイントカードを作った。

 

 

”大銀杏”
大銀杏

道路に中に、大きな銀杏の木が生えている。

 

 

 

 

地図です。

[mapsmarker marker=”2″]