釈迦岳・ポンポン山(2018/3/24)

善峯寺から釈迦岳、ポンポン山を経て、出灰に降りる、普段とは反対まわりのコース。

出灰のバス便が悪いので、このコースをとる人は少ない。

梅中さん達と行くときは、出灰から登って善峯寺に下りるコースを選ぶべし。

善峯寺までは、西国三十三所を参拝客が多い。

慣れた道なので、迷わず山頂に到着し、出灰へも下山。

阪急東向日駅
阪急東向日駅
むこうむこう
むこうむこう
阪急東向日駅
阪急東向日駅
阪急バス
阪急バス
善峯寺バス停
善峯寺バス停
善峯寺入口
善峯寺入口
案内
案内
案内板
案内板
橋
西山古道
西山古道
善峯寺遠景
善峯寺遠景
ベンチ
ベンチ
釈迦岳登山道
釈迦岳登山道
道標
道標
急坂
急坂
ベンチ
ベンチ

鉄塔
鉄塔
木階段
木階段
広場
広場

唯一のベンチ
唯一のベンチ
眺望
眺望
祠
しだ寺
し陀寺跡
鬼語条橋
鬼語条橋
工事中
工事中
風景
風景
出灰バス停
出灰バス停

嵯峨野から嵐山

嵯峨野の落柿舎を訪問できたので、阪急嵐山駅まで歩いて戻る。

すぐ近くの常寂光寺は、昔参拝したので今回は、パス。

トロッコ嵐山駅の手前に御髪神社がある。

大河内山荘を通り過ぎると有名な竹林の道がある。

嵯峨野
嵯峨野
常寂光寺
常寂光寺

御髪神社
御髪神社

トロッコ嵐山駅
トロッコ嵐山駅

大河内山荘
大河内山荘
竹林の道
竹林の道

天龍寺北門
天龍寺北門

野宮神社
野宮神社
渡月橋
渡月橋
桂川
桂川

阪急嵐山駅
阪急嵐山駅