投稿日: 2022年3月13日2022年3月13日三十三間堂 三十三間堂を訪問。仏像の解説文の英語版を単語を翻訳しながら読んでいると1時間ほどお堂の中にいた。英語の方が詳しい解説だった。 国宝の仏像がたくさん展示されている。修学旅行の団体客と一緒になったが、直ぐに居なくなった。
投稿日: 2022年3月12日2022年3月14日立ち飲み いなせや 京都駅前の「立ち飲みいなせや」で晩ごはん。生ビールと4品で1300円と格安なお店。 (食べログ) いなせや 牛筋大根 トマト 野菜サラダ だし巻き玉子
投稿日: 2022年3月12日2022年3月14日エルシエント京都 醍醐山の上醍醐寺からの下山し、京都八条の「エルシエント京都」に宿泊。朝食付き6810円。 醍醐山からの下山で膝が痛い。ココカラファインで買ったシップを貼って、冷やす。 関電アメニックスのホテルだから、泊まってみたが、シングルの部屋ほ、ビジネスホテル並みでベットで占められている。 京都駅前 エルシエント京都 部屋 湿布 朝食
投稿日: 2022年3月12日2022年3月13日上醍醐寺 上醍醐寺(2回目)の訪問。450mの登山。知らずに来ると後悔する距離。階段と九十九折の坂を延々登り、途中にはベンチがあるだけ。寺の建物は、全く見えない。登りきったところで、少し下ると、社務所が見えてくる。 京阪バス 唐門 三門 三門を入らす、脇道を行く。 五重塔 女人堂 徒歩60分 1時間の登り坂と薄く書いてある。 登り口 醍醐の花見 不動の滝 石段 社務所 鐘 醍醐山上450m