京阪電車で京都三条へ。

















梅田散歩
京阪電車で京都三条へ。
スタンドで晩ごはんを食べた後、16時から営業の「錦湯」を訪問。
昔ながらの銭湯(430円)で、設備も古い。脱衣所も扉を開けたらすぐ見える。脱衣籠は、年代物のようで、番号の書いてあるのや、名前が書いてあるものがある。ロッカーは、木製で鍵が掛かる。ザックとポールも入り、隙間に脱いだ服を入れる。
二人で京都散策。
阪急電車で河原町駅までいく。八坂神社に行くつもりが、白川をわたり、一澤帆布(信三郎帆布)で鞄を見学。まつひろ商店で、がま口を購入。雨が降りだしたので、三条商店街のリプトンで、休憩。
寺町通りの本能寺を参拝し、鳩居堂に立ち寄る。錦天満宮から、錦小路を往復し、ト一食堂、錦湯を見て、スタンドで晩ごはん。
高島屋でホコモモラのセールを確認して、大阪に戻る。