京都 7/8

まつひろ

二人で京都散策。

阪急電車で河原町駅までいく。八坂神社に行くつもりが、白川をわたり、一澤帆布(信三郎帆布)で鞄を見学。まつひろ商店で、がま口を購入。雨が降りだしたので、三条商店街のリプトンで、休憩。

寺町通りの本能寺を参拝し、鳩居堂に立ち寄る。錦天満宮から、錦小路を往復し、ト一食堂、錦湯を見て、スタンドで晩ごはん。

高島屋でホコモモラのセールを確認して、大阪に戻る。

白川
白川

白川小橋
白川小橋

信三郎帆布
信三郎帆布

ショーウィンドウ
ショーウィンドウ

まつひろ商店
まつひろ商店

店内(手前)
店内(手前)

店内(奥)
店内(奥)

LIPTON
LIPTON

ショーウィンドウ
ショーウィンドウ

ブルーベリー

    ブルーベリー

白桃
白桃

レモンティー
レモンティー

ミルクティー
ミルクティー

鳩居堂
鳩居堂

本能寺
本能寺

鳥居
鳥居

錦天満宮
錦天満宮

錦天満宮(社殿)
錦天満宮(社殿)

錦小路
錦小路

店

ト一食堂(閉店)
ト一食堂(閉店)

お知らせ
お知らせ

四富会館
四富会館

錦湯
錦湯

のれん
のれん

四条通
四条通

スタンド
スタンド

ビールとサイダー
ビールとサイダー

伝票
伝票

ビールセット
ビールセット

日替定食
日替定食

鳩居堂 寺町 京都

京都の三条寺町を南へ歩くと本能寺に着く。
ここは、織田信長が明智光秀に打たれた「本能寺の変」の場所とは違う。パワースポットでもない。門前で学生が何かの撮影していた。

寺町通りを北に引き返して、「鳩居堂」に入ってみる。
お土産屋とは違う京都らしい物がいろいろ並んでいる。

寺町通
寺町通

本能寺
本能寺

鳩居堂
鳩居堂

福札中
福札中

豆カード
豆カード