天五中崎商店街の「くまくま」を訪問。
テーブル席は満席。カウンター席に座る。くまくまセット(¥1,000)を昆布焼酎(利尻)と釧鯖の塩焼きで頼む。

梅田散歩
天五中崎商店街の「くまくま」を訪問。
テーブル席は満席。カウンター席に座る。くまくまセット(¥1,000)を昆布焼酎(利尻)と釧鯖の塩焼きで頼む。
立ち呑み花門を久しぶりに訪問。
他の店よりは安いが、日本酒の値段が、全体的に上がっている。
色んなお酒があるが、一番前にあった「奥丹波 野条穂」を飲んでみる。飲みやすい。
最後に頼んたおにぎりと粕汁も美味しい。
(食べログ)
天満の餃子専門店「餃子の向こう皮」を報訪問。
割引券があったのと、波里もくまくまも満席だったので、新しい店を開拓。
ドリンクメニューにシャンパン(10,000円)がある。餃子にシャンパンとは不思議な組み合わせ。
割引券で餃子が一つ無料になった。
(食べログ)
生駒山頂上は、とても寒くてケーブルカーで下山。早く暖まりたかったので、波里でランチ。
天ぷら定食(780円)は、揚げたてで美味しい。12時前でもお客が少ない。日曜日も営業するか考えているらしい。
(食べログ)
洗濯の後、波里で晩ごはん。予約で一杯で、20時30分までの 時間限定で入る。
隣の鍋が美味しそうなので、「ごっこ鍋」とお造りの盛り合わせを頼む。
天満駅前で高知県東洋町の海産物が売られていた。
うちわえび(500円)、うつぼ(5500円)は、高いらしい。