
「純喫茶 珈琲 ¥350」の看板がどーんと出ている喫茶店。

喫茶店の名前は、
「TEAROOM KENIYA」。
塚本で飲んだときに皆で最後に行く「KENIYA」という喫茶店がある。(食べログ)
関係があるのか。

モーニング(350円)のカフェオレ。

ゆでたまごとトースト。
トーストは、6枚切の薄さ。
ゆでたまごも小さい。
物足りない。
梅田散歩
「純喫茶 珈琲 ¥350」の看板がどーんと出ている喫茶店。
喫茶店の名前は、
「TEAROOM KENIYA」。
塚本で飲んだときに皆で最後に行く「KENIYA」という喫茶店がある。(食べログ)
関係があるのか。
モーニング(350円)のカフェオレ。
ゆでたまごとトースト。
トーストは、6枚切の薄さ。
ゆでたまごも小さい。
物足りない。
中崎町の交差点にある喫茶店。
「QUEEN」。
「喫茶まりも」が、怪我治療のため休業中なので、入ってみる。
店の中は、演歌歌手のポスターやバンドのポスターでいっぱい。
モーニングは、普通。
(食べログ)
天神橋筋商店街3丁目の喫茶店
「珈琲館 潤」で朝ごはん。
一番奥の席は、庭が見えて明るい。
でも、トイレの前。
ハムエッグ のモーニング(480円)
珈琲も美味しい。
ゆっくり、新聞が読める。
(食べログ)
新梅田食堂街のマルマン2F(ショットバー&ティーラウンジ)で
サンドイッチとカフェオレのモーニング(350円)を食べる。
すぐに出てくるが、パンが乾いている。
早い、安いのマルマンらしい。
(食べログ)
天六の喫茶店「珈琲倶楽部 かるがも」で朝ごはん。
階段で2階へ上がる。
「香り高い珈琲をどうぞ」の看板が迎えてくれる。
カフェオレとトースト、ゆで卵のセット(350円)
ゆっくり、くつろげるお店。
(食べログ)
ホワイティ梅田のVIE DE Franceで朝食。
時間がないときに、寄る店。
珈琲とサンドイッチにゆで卵のセット。
味は、いまいち。
でもすぐに食べることができる。
(食べログ)