喫茶 まりも 黒崎町

喫茶 まりも
自転車を積んだトラック
自転車を積んだトラック

コインランドリーに行く途中、環状線の高架下に自転車を大量に積んだ黄色いトラックを発見。

 

 

 

 

 

後ろから見たところ
後ろから見たところ

 

きれいに3段に積み上げられている。

 

 

 

 

 

 

喫茶 まりも
喫茶 まりも

中崎商店街にある「喫茶 まりも」。
土曜日は、モーニングを食べて、新聞を読んで乾燥機が終わるのを待っている。

1/5(土)に行くと「お年賀」を「今年もよろしく」といただいた。中身は、「錦松梅」だった。
コインランドリーに行くときは、必ず行くので、常連さんに入れてくれたみたい。

他のブログに取り上げられている。
大阪「喫茶」散策ブログ
純喫茶コレクション

ドトール 大阪駅前第1ビル B1F

”お店”
お店

大阪駅前第1ビル 地下1Fに新しくできたドトールで朝ごはん。

西梅田駅から入ってすぐのところにある新店舗。新しいので、とてもきれい。

 

 

”店内”
店内

店内は、広くて、真ん中の柱を木に見立てて森の中のイメージ。
落ち着ける雰囲気。
ただ、冷房ききすぎ。

 

 

 

”サンドセット”
サンドセット

モーニングBセット「かぼちゃサラダ ボローニャソーセージ」(380円)を頼む。

かぼちゃサラダの味がしっかり。温かいカフェオレによく合う。読書や勉強するのにもってこいのお店。

 

Holly’s Cafe 大阪第3ビル 地下1F

大阪駅前第3ビルの地下で朝ご飯。

”モーニング”
モーニング

第4ビル側のHolly’s Cafe のモーニング(350円)を頼む。

お薬も忘れずに飲みました。

 

 

 

”勉強中”
勉強中

問題集をもう一回解く。

最後は、テキストをザーッと読む。
特に用語のまとめを読み直す。

結果は、3日後。

 

坂井珈琲 天神橋店

南森町の近くの天神橋筋の喫茶店 坂井珈琲 でモーニング。
大東直行の日だが、前日の大雨でJR東西線が運休しており、8:30から運転再開のアナウンス。

”坂井珈琲”
坂井珈琲

新しくできた喫茶店に入ってみる。
モーニングセット 380円。

 

 

 

 

”店内”
店内

最初のお客でした。
奥に深いお店でたくさんのテーブルがあります。

 

 

 

”モーニング”
モーニング

モーニングセット(380円)
あっさり味のコーヒー。

 

 

CEYLON TEA & BREAD 天神橋店

"CEYLON TEA & BREAD"
CEYLON TEA & BREAD

紅茶とパンの店 CEYLON TEA & BREAD でモーニング。

JR東西線の大阪天満宮駅に向かう途中で朝ご飯。

 

 

"モーニング セット"
モーニング セット

モーニングセット(480円)。

パン、サラダ、紅茶とゼリーのセットです。
味は、ふつう。

紅茶お代わり自由のセットのある。
ゆっくりするのにいい店です。
また、行きましょう。

 

 

Cafe de Cruie  堂島地下街

"CAFE de CRIE"
CAFE de CRIE

堂島地下街 の CAFE de CRIEで
ブランチ。

 

 

 

"モーニングセット A"
モーニングセット

モーニングセットが400円。

パンもおいしい。ソーセージもパリっとして歯ごたえがありました。

ゆっくりコーヒーを飲むのにいいお店。