キョーワズ珈琲 大丸B2F

カフェオレ
カフェオレ

大丸 梅田店B2Fの珈琲コーナーで休憩。

KYOWA’S COFFEE」珈琲豆屋さんが出している喫茶コーナー。

 

 

 

たまごパン
たまごパン

パンは、「ポール・ボキューズ・ベーカリー」製。美味しくて有名なパン屋さん。

でも、サンドウィッチは、売り切れ。パンセットのBも売り切れでたまごパンになる。
食べログ

 

 

 

トーストと珈琲
トーストと珈琲

セットの珈琲とトースト。

 

 

 

 

 

ファミリーマート 天六店

ファミリーマート
ファミリーマート

夜にサーバが落ちたので、データセンタに行く。
その帰りにFamilyMartに立ち寄る。(10/3)

 

 

 

 

 

 

コーヒー
コーヒー

コーヒー(150円)を買う。
カップをもらって、セルフのマシンで自分で入れる。

WMF社のエスプレッソマシン。

 

 

 

 

 

カップ
カップ

コーヒーのカップ。
熱いのでゆっくり飲みながら帰る。

 

 

 

天満酒場 そばちょこ

そばちょこ
そばちょこ

天満の裏通りの立ち飲みの居酒屋。
天満酒場 そばちょこ」の呼び込みで入る。(facebook

食べログ

 

 

 

 

 

 

店内
店内

立ち飲み。

 

 

 

 

 

 

 

 

さ々一
さ々一

純米大吟醸無濾過 「さ々一
(山梨)(700円)。

吟醸「飛露喜」(福島)が一番のお勧めだったが、グラス1杯分なくて、売りきれ。

 

 

 

 

〆さば
きずし

きずしかぶら漬(300円)。

お酒に合うアテ。

 

 

 

 

吉田スヰッチ 天満

吉田スヰッチ
吉田スヰッチ

天満の「お酒と小皿料理 吉田スヰッチ」。
Facebook
脱サラではじめたお店。
女性の店主で、今月で1周年。
家族の手伝いはなしで、やっているとのこと。

「スヰッチ」の意味は、気持ちを切り替えられる店にしたいからと教えてくれた。

 

 

 

看板
看板

看板に「日本酒お味見セット(700円)」

チャージとあわせて1000円

 

 

 

 

 

 

 

店内
店内

店内。
チャージが300円。

先客は、女性1名。
蔵元主催の日本酒の利き酒会に参加して、意識がなくなるまで飲んだと語っていた。

 

 

 

日本酒
日本酒

日本酒3種類。

最初は、普通の居酒屋で日本酒は、そんなに置いてなかった。日本酒についても詳しくなかった。人に紹介されて日本酒を扱うようになった。と話してた。

 

 

日本酒お味見セット
日本酒お味見セット

左から

1.三井の寿 ポルチーニ
2.ゆきの美人(すっきり)
3.豊の梅(こくあり)

食べログ

 

酒の説明書
酒の説明書

日本酒の説明書きが貼ってある。
三井の寿 ボルチーニ(450円)

 

 

 

 

 

酒の説明書2
酒の説明書2

ゆきの美人(400円)
豊の梅(450円)

 

吉田スヰッチ 天満 (1)

吉田スヰッチ
吉田スヰッチ

天満の「お酒と小皿料理 吉田スヰッチ」。
Facebook
脱サラではじめたお店。
女性の店主で、今月で1周年。
家族の手伝いはなしで、やっているとのこと。

「スヰッチ」の意味は、気持ちを切り替えられる店にしたいからと教えてくれた。

 

 

 

看板
看板

看板に「日本酒お味見セット(700円)」

チャージとあわせて1000円

 

 

 

 

 

 

 

店内
店内

店内。
チャージが300円。

先客は、女性1名。
蔵元主催の日本酒の利き酒会に参加して、意識がなくなるまで飲んだと語っていた。

 

 

日本酒
日本酒

日本酒3種類。

最初は、普通の居酒屋で日本酒は、そんなに置いてなかった。日本酒についても詳しくなかった。人に紹介されて日本酒を扱うようになった。と話してた。

 

日本酒お味見セット
日本酒お味見セット

左から

1.三井の寿 ポルチーニ(白ワインのようなあっさり味)
2.ゆきの美人(すっきり)
3.豊の梅(こくあり)

食べログ

 

酒の説明書
酒の説明書

三井の寿 ボルチーニ

 

 

 

 

 

 

酒の説明書2
酒の説明書2

ゆきの美人
豊の梅

 

Cafe Solala 天神橋筋3丁目

solala
solala

本屋の看板が残っている喫茶店。
Cafe Solala」。就学前の子供の入店お断りのこだわりのお店。

 

 

 

 

 

 

 

店内
店内

きれいな店内。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーヒー
コーヒー

コーヒー(380円)を頼む。

おいしいコーヒー。
新聞とモーニングを全部読んだ。

 

Wine&Tapas Bouchon ホワイティ梅田

Bouchon
Bouchon

ホワイティ梅田の泉の広場の手前にあるワインバー「Wine&Tapas Bouchon」に入る。

 

 

 

 

白ワイン1
白ワイン

17:00から19:00まで、「1000ベロ」というお試しセットがある。

大きなボトルのワイン。
たぶん一番安いワインと思う。

 

 

 

 

三品
三品

 

ワイン3杯(赤、白)と3品がついて、1000円。 (食べログ

 

 

 

 

立ち飲みワイン 千本 大阪駅前第1ビル

立ち飲みワイン 千本
立ち飲みワイン 千本

駅前第1ビルの「立ち飲みワイン 千本」の看板に1杯100円を見つける。

食べログ

 

 

 

 

 

カウンター
カウンター

店の中は、立ち飲み居酒屋のつくり。

 

 

 

 

 

 

 

ショーケース
ショーケース

カウンターのガラスショーケースも、焼き鳥屋のものをそのまま、流用したよう。

 

 

 

 

 

 

ワイン
ワイン

1杯100円は、平日の昼間のみで、仕方なく甘口ワイン(480円)を頼む。
ほんとに甘い。ジュースのよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

三品セット
三品セット

3品のセット(680円)。

ホタテのカルパッチョ、チーズ、パン、ラタトゥユ。
時間がかかったが、おいしいし、お得。

 

 

 

ワイン居酒屋 Popompette

Popompette
Popompette

お初天神通りにある「ワイン居酒屋 ポポンペット」 。

立ち飲み専門のワイン居酒屋。
食べログ

 

 

 

 

 

店内
店内

カウンターのみのお店。

 

 

 

 

 

 

 

 

白ワイン
白ワイン

ワインとつまみ3品でワンコイン(500円)。
昼間のみのセット。

 

 

 

 

 

 

三品
三品

つまみの3品。
美味しい。

 

 

 

 

 

白ワイン
白ワイン

白ワインのおかわり

 

 

 

 

 

 

 

岩かき
岩かき

岩がき(280円) は、白ワインとセットでないと売ってくれない。

料理もカウンター内で調理しているので、美味しそうに見える。

 

 

 

 

 

ワインリスト
ワインリスト

ワインリストもいろいろ。
よくわからない。