
新阪急八番街の地下2階の通路に面したコーヒー豆屋の喫茶店。
店の名前は、「CAFE VIENNA」
葉山珈琲が営業。

250円を払って、コーヒーカップを受け取る。
味見をしてから、好きなコーヒーを入れる。

禁煙席と喫煙席が左右に分かれているので、煙はこない。

アメリカンブレンドは、まろやかで美味しく感じた。
梅田散歩
新阪急八番街の地下2階の通路に面したコーヒー豆屋の喫茶店。
店の名前は、「CAFE VIENNA」
葉山珈琲が営業。
250円を払って、コーヒーカップを受け取る。
味見をしてから、好きなコーヒーを入れる。
禁煙席と喫煙席が左右に分かれているので、煙はこない。
アメリカンブレンドは、まろやかで美味しく感じた。
阪神百貨店6Fのコンフォートで、日曜日のお茶。
「UCC」系列の「カフェサロン コンフォート」が正式な名前。
アップの写真。
レモネード。
アップの写真。
どれが一番うまく撮れているかな。
データセンタの障害対応がひと段落。
帰りに天神橋筋7丁目のコーヒー豆問屋のタイムリーで、休憩。
豆の銘柄「ブラジル(250円)」は、コーヒーを頼む。
セルフサービスなので、「ブラジル サントス」のお客さんと呼ばれて、取りに行く。