高槻で喫茶店「カフェ ド タイムリー」に入る。天六にもあるお店。モカマタリーを頼む。靴を脱いで足を安めながら、写真をブログにアップする。
(食べログ)


梅田散歩
河原町 三条の「喫茶店 六曜社」で
靴の紐を緩めて、しばらく休憩。
濃い珈琲とドーナツを頼む。由緒あるお店らしいが、そんなに美味しいわけでない。
(食べログ)
比叡山登山口の修学院の音羽川沿いにある「京都大原山田農園 たまご工房」に立ち寄る。前回は、朝が早くて閉まっていたが、今回は、開いている。前の修学院小学校で運動会が開かれていたからか?
プリンを奥の部屋で食べる。全部たまごっという味で、山登り前の栄養補給ができた。
(食べログ)
宝山寺から下ってきて参道にある和菓子屋「幾世屋」で休憩。
抹茶と和菓子のセット(680円)を看板にあった「宝”多餅」(ぼたもち) に変更して頼む。(800円)
紹介の雑誌がおいてあり、ぼたもち が有名。
きれいなイートインスペースで庭を見ながら、食べる。
(食べログ)