マルシン 新梅田食堂街

マルシン

新梅田食堂街の「マルシン」でモーニングの珈琲とトーストを食べる。
トーストは、山型パンでイチゴジャムとオレンジマーマレードが付く。
今日(日曜日の朝)アルバイトのおばさんが1人で店番。
オーナー(3代目)の家族も交代で店に立つ。ここは、45年くらい営業しているとのこと。
カウンターに活けてあるお花は、お客さんが持ってきてくれるらしい。(食べログ

マルシン
マルシン
カウンター
カウンター
ブレンド珈琲とトースト
ブレンド珈琲とトースト

珈琲ハウス アンティーク 堂山町

堂山町の「珈琲ハウス アンティーク」で夕飯。
今度は、一番人気の「Bランチ」を頼む。
ハンバーグにチキンカツの定食。
おかずは良かったが、ご飯がべちゃついて今一つ。
遅くなったときでも、お酒なしで洋食が食べれる便利なお店。
食べログ

珈琲ハウス アンティーク
珈琲ハウス アンティーク
メニュー
メニュー
店内
店内
B定食
B定食

浅野日本酒店 太融寺

太融寺のお弁当屋の後に新しいお店ができていた。
浅野日本酒店」という日本酒のバー。
カウンターとテーブルの立ち飲みのお店。
マスター以外は、年齢が若い。
神戸大学の「日本酒サークル」の学生だそうだ。(酒記
21歳から日本酒を売っているのには、びっくり。

食べログ

浅野日本酒店
浅野日本酒店
日本酒
日本酒
裏ラベル
裏ラベル
エイヒレ
エイヒレ

肉屋の串カツ 丸力 天神橋店

天神橋筋商店街の「希望軒ラーメン」の後にできた「肉屋の串カツ 丸力」。
ランチの「和牛ひつまぶし定食」を食べる。
大阪駅前第3ビルの地下の徳田酒店の向かいにある丸力の
天神橋店。
店が変わっても経営者が同じといったチェーン店が増えている。
食べログ

丸力
丸力
店内
店内
メニュー
メニュー
ひつまぶし
ひつまぶし
ひつまぶし(拡大)
ひつまぶし(拡大)
茶漬け
茶漬け
徳田酒店
徳田酒店
マルリキ
マルリキ

酒蔵鍋 天満

天満の酒蔵鍋に訪問。
店の場所がわからず、毎回迷う。
仙鳳址の牡蠣を生で2個、焼きで6個頼む。
しまあじとカンパチの2種盛の刺身、牡蠣フライ。
〆は、玄人酒粕鍋。
おなかいっぱい。
食べログ

メニュー
メニュー
トマトジュース
トマトジュース
刺身(シマアジ+カンパチ)
刺身(シマアジ+カンパチ)
カキフライ
カキフライ
生牡蠣
生牡蠣
焼き牡蠣
焼き牡蠣
酒粕鍋
酒粕鍋
酒粕鍋(出来上がり)
酒粕鍋(出来上がり)

大栄食堂 梅田 

大栄食堂

梅田楽天地ビルの路地にある「大栄食堂」で晩ごはん。
鯖塩焼き定食に味噌汁を豚汁(+120円)に変更。
全然、美味しくない。こんなに不味かったかなぁという感想。
食べログ

大栄食堂
大栄食堂
鯖塩焼き定食+豚汁
鯖塩焼き定食+豚汁

割烹 美乃家 中津

割烹 美乃家

12月に入って真冬の寒さ。
2人で中津の「割烹 美乃家」で晩ごはん。
「カキフライ」が定食に登場。迷わずに選択。
今日は、炊き込ご飯。
ポテトサラダも美味しくて、満腹。ごちそうさま。
食べログ

美乃家
美乃家
クリスマス リース
クリスマス リース
カキフライ定食
カキフライ定食
焼き魚定食
焼き魚定食
炊き込みご飯
炊き込みご飯
煮もの
煮もの
ポテトサラダ
ポテトサラダ
みそ汁
みそ汁