愛媛酒場 丸富 天神橋筋7丁目

長柄西の「なにわの湯」の帰り、新しい店を発見。

愛媛の地酒と料理の店「愛媛酒場 丸富」。

地酒3種類の飲み比べセット(800円)がある。
「女のさっぱりセット:仁喜多津(にきたつ)(純米吟醸)
緒方(純米吟醸)、寿喜心(すきごころ)(大吟醸)」
続きは、「石鎚(山田錦純米)」(450円)
愛媛県酒造共同組合

「真鯛の造り(580円)」
「愛媛の鶏カラ せんざんき(490円)」
「宇和島直送 揚げたてじゃこ天(350円)」
宇和島蒲鉾共同組合
「鯛めしTKGスペシャル(490円)」(TKG:たまごかけご飯)

和歌山の鯛めしと異なり、「宇和島の鯛めし」は、切り身と生卵を載せたもの。

愛媛の味覚が味わえる。

チャージなしの明朗会計のお店。
食べログ

愛媛酒場 丸富
愛媛酒場 丸富
メニュー
メニュー
呑み比べ
呑み比べ
真鯛の造り
真鯛の造り
せんざんき
せんざんき
石鎚
石鎚
裏ラベル
裏ラベル
揚げたてじゃこ天
揚げたてじゃこ天
鯛めし T.K.Gスペシャル
鯛めし T.K.Gスペシャル

水都の夕涼み 中之島

中之島の大阪市役所脇の堂島川沿いでイベントが行われていた。
水都の夕涼み」。

紀州 魚昌の寿司」ブースで、早寿司を買って食べる。
警備員に、川岸の飲食スペースで食べるように誘導される。
小雨が降る中で移動する。
亀屋茂廣の「懐中志るこ」を姫路へのお土産に購入。
大阪産

大阪市役所
大阪市役所
水都の夕涼み
水都の夕涼み
ブース
ブース
紀州 魚昌の寿司
紀州 魚昌の寿司
早寿司
早寿司
飲食スペース
飲食スペース

立ち呑み 花門

中崎町の「立ち呑み 花門」に再訪。
「無濾過生原酒 出羽桜」(390円)
空豆(5本:300円)
まぐろ造り(380円)
「生酒 米鶴」(390円)
いさきの開き(650円)
「颯」(?円)
いわし
「恋音」(?円)
今日は、たくさん飲んだ。

出羽桜
出羽桜
空豆
空豆
まぐろ造り
まぐろ造り
米鶴
米鶴
いさき開き
いさき開き
颯
いわし
いわし
恋音
恋音

倶蘇酡麗 中崎店

遅くなったので、中崎町の「倶蘇酡麗(クソッタレ)」でスパゲッティの晩ご飯。

トマト味のスパゲッッティあさり(700円)を頼む。
食べログ

天五中崎商店街
天五中崎商店街
スパゲッティ専門店
スパゲッティ専門店
トマト味あさり
トマト味あさり

洋食 マルマン 新梅田食堂街

新梅田食堂街の「洋食マルマン」で晩ご飯。
店頭のサンプル「Aランチ (730円)」に惹かれて入る。

カウンター席に座るとすぐに、コーンスープが出てくる。
飲めないくらい熱い。
ハンバーグと白身魚のフライのセット。
ご飯は、普通でも多い。味は、別として、おなかいっぱいになる。

いっぱい飲みながらの晩飯のサラリーマンが多い。
食べログ

洋食マルマン
洋食マルマン
サンプル
サンプル
Aランチ
Aランチ
メニュー
メニュー