漁師風ぶっかけ飯(¥500)は、まかない飯。安さが売り。
(食べログ)
茨木市の実家が1号店だが、今は閉店。茨木市でほそぼそとやっていた方が楽で良かったそうだ。
茨木市で美味しい店を教えてもらう。
ただ、残念なことにランチ営業は、向かいのタイガースカラーの中華の三好が流行っている。
以前は、老松町の入口にあった店。「きざみや 最膳」のビルの1階。
梅田散歩
台風20号の風の中、歩いて帰る。風は吹いているが空は明るい。雨も降りそうにない。
西天満の「愛想屋」で晩ごはん。明日のランチの仕込みのついでで店を開けていて、お客さんが来るとラッキー程度に思っていたとのこと。今日は、茨木市まで帰らず、泊まり込みの予定らしい。
30代のマスターは、今日入った20歳のアルバイトの女の子とは、会話の言葉が通じないし、もうタメ口らしい。
お造りは、いつものブリの代わりにマグロのサービス。
(食べログ)
ここまでがセット(¥999)
阪神百貨店のルピノーで桃のケーキを買って、スナックパークで二人で食べる。
中崎町の「牛タン家 杜政」でランチ。
ラーメン屋のあとにできた店。今度も中国人系の経営者なので、業態転換?
天神橋筋六丁目のいぶきうどんで晩ごはん。
阪神百貨店のルピノーで桃のケーキを買って、阪急百貨店で食べる。
華味鳥でそばを食べる。