湊山温泉

JR元町駅で下車して、湊山温泉に向かう。

元町駅は、日曜も通勤客でいっぱい。商店街を西に向かって歩く。地元の喫茶店のモーニングは、どこも500円以上する。

コンビニで買ったパンとコーヒーを歩きながら食べる。

湊山温泉でゆっくりしてから、東山商店街を抜けて、湊川公園の下の「パルシネマしんこうえん」で映画を観る。

1)ゴッホ最後の手紙 2)君の名は

の2本立て。

湊川から三宮まで歩いて、大阪に帰る。

阪神甲子園(2018/5/16)

阪神甲子園球場の横浜ベイスターズvs阪神タイガースの試合に招待してもらう。

Z社の皆さんも良い人ばかりで楽しかった。

記憶の中の甲子園球場と違いグランドが間近に見えて感動した。

幸せな時間を過ごせたことはありがたいこと。

阪神甲子園駅から
阪神甲子園駅から
自動改札
自動改札
自動改札
甲子園駅

紙コップへの移しかえ
紙コップへの移しかえ

摩耶山②(2018/4/21)

摩耶山から青谷道を下山する。

天上寺跡を通り、長い階段の参道を下る。流石に膝の裏側が辛くなってきた。下りには、ストックが必要。

王子公園まで下りて、灘温泉水道筋店で足のマッサージをしてから帰る。

摩耶山 掬星台
摩耶山 掬星台
青谷道、上野道 下山口
青谷道、上野道 下山口
旧天上寺伽藍跡
旧天上寺伽藍跡
石段降り口
石段降り口
石段
石段
仁王門
仁王門

標識
標識

つくだ茶屋
つくだ茶屋
あけぼの茶屋
あけぼの茶屋

神戸海星女子学院
神戸海星女子学院
神戸文学館
神戸文学館

横尾忠則現代美術館
横尾忠則現代美術館

灘温泉
灘温泉

摩耶山①(2018/4/21)

阪急神戸三宮駅から新神戸駅まで一駅歩く。新神戸駅の下をくぐると布引の滝へ出る。

雄滝を過ぎて、五本松堰堤を越えると、布引貯水池に着く。水筒に水を補給。

稲妻坂から天狗道を通って摩耶山に登る。

阪急神戸三宮駅
阪急神戸三宮駅
新神戸駅
新神戸駅
案内
案内
階段
階段
布引の滝(雄滝)
布引の滝(雄滝)
雄滝茶屋
雄滝茶屋
猿のかずら橋
猿のかずら橋
ロープウェイ
ロープウェイ
五本松堰堤(布引ダム)
五本松堰堤(布引ダム)

布引貯水池
布引貯水池
紅葉の茶屋
紅葉の茶屋
稲妻坂
稲妻坂

三角点
三角点

摩耶ロープウェイ
摩耶ロープウェイ

眺望
眺望