投稿日: 2018年2月10日2018年2月11日稲田串かつ 神戸 湊川 湊川公園の商店街に繋がる「東山商店街」が面白い。空き店舗もあるが、活気がある。 前から気になっていた立ち食いの串かつ屋にお昼ごはんに入ってみる。 串かつが、1本90円(税込み)。手前の串が揚げたて。揚げるのを待っているのもあり。ソースの二度づけ禁止。 飲み物も、サイダーとアップル(90円)だけ。アルコールはない。 地元の人も外国人観光客も来ている。 (食べログ) 行列のできている「手打ちうどん」 。気になる。(食べログ)
投稿日: 2018年1月21日2018年1月21日京都北白川ラーメン魁力屋 西宮店 15時開店の双葉温泉に阪神西宮駅から向かう途中で 「ラーメン魁力屋 西宮店」 で味玉醤油ラーメンを食べる。 お昼の時間帯を過ぎると、コンビニかチェーン店のラーメン屋しか、営業 していない。 (食べログ)
投稿日: 2018年1月21日2018年1月21日湊山温泉 神戸 散髪のあと、新開地の山側にある湊山温泉を訪問。朝から営業している。背中からお尻まで、墨を入れたおっさんがいた 。さすが神戸。 (@温泉ニフティ) パルシネマしんこうえん 湯あそびひろば天然温泉 芦原温泉 平家ゆかりの里 湊山温泉
投稿日: 2018年1月16日2018年1月16日武庫の郷 甲南漬資料館(1/14) 阪神御影駅から西に石屋川を超えて歩いていき、「武庫の郷 甲南漬資料館」を訪問。 粕漬け定食が美味しそうだったが、ラーメンを食べていたので諦めた。 奈良漬と甲南漬は、同じ?
投稿日: 2018年1月8日2018年1月8日灘温泉 水道筋店 (2018/1/8) JR摩耶駅で下車し、北上。 水道筋商店街を西にいくと、灘温泉 水道筋店がある。 歩き疲れた足を休めに温泉につかる。昼得切符で片道¥290。大阪市営地下鉄で住之江公園に行くのと変わらない。 スーパー銭湯なら¥700のところが、¥420の入浴料。しかも源泉掛け流し。 灘温泉 水道筋店 一階が男風呂で、二階が女風呂。
投稿日: 2018年1月1日2018年1月2日龍野城 (2018/1/1) 初詣に姫新線で本竜野駅まで乗り、たつの市を観光。龍野城に登るが、閑散。 なにも無い。近くの如来寺に参拝。 姫路に戻り、駅から歩いて帰る。