マルイ食堂 三宮センター街

三宮センター街の「おふくろの味 マルイ食堂」で昼ごはん。
「鰯の煮付け定食(770円)」を食べる。
おばあちゃん達が切りもありしているお店。昔から神戸支店に来たときに昼ごはんを食べていた。家庭料理が食べたくなったときにくるお店。
食べログ

看板
看板
マルイ食堂
マルイ食堂
おすすめ
おすすめ
鰯の煮付け定食
鰯の煮付け定食

和菓子工房 ありま

有馬温泉の「金の湯」脇の足湯の隣に「和菓子工房 ありま」がある。
喫茶コーナーで「抹茶と栗大福(525円)」を頼む。

歩きつかれたので一服。
食べログ

金の湯
金の湯
足湯
足湯
和菓子工房ありま
和菓子工房ありま
抹茶と栗大福
抹茶と栗大福
喫茶メニュー
喫茶メニュー

銀の湯~かんぽの宿 金泉 有馬温泉

姫路に帰る途中、有馬温泉に立ち寄る。
三宮から地下鉄に乗り、長いトンネルを越えて、谷上駅で神戸電鉄に乗り舞える。料金は高いが、早く着く。

銀の湯」のチケットが余っていたので、入りにいく。

その後、坂を登って「かんぽの宿 有馬」の「金泉(1,000円)」に立ち寄る。浴場に畳が敷かれている変わったお風呂。源泉かけ流しのお湯。

有馬温泉駅
有馬温泉駅
温泉街
温泉街
階段
階段
坂道
坂道
銀の湯
銀の湯
ベンチ
ベンチ
かんぽの宿
かんぽの宿
券売機
券売機
外観
外観

三木城跡 三木市

神戸電鉄で粟生駅から戻る途中、三木市の城跡を訪問。

三木上の丸駅
三木上の丸駅
丘

ナメラ商店街
ナメラ商店街
石段
石段
三木城址
三木城址
長い石段
長い石段
コンクリート補強
コンクリート補強
城址
城址
説明
説明
保育園
保育園
商店街
商店街
道路
道路

美の川
美の川
トイレ
トイレ

 

ホーム
ホーム

 

北条町 加西市

粟生駅から北条鉄道で加西市北条町の終点まで乗車。
切符はなく、料金(400円)を運転手に支払う。かわいい女性の運転手さん。

北条鉄道
北条鉄道

 

車内
車内
小猿駅長出勤日
小猿駅長出勤日
絵葉書
絵葉書
北条町駅
北条町駅
案内図
案内図
酒見寺
酒見寺
境内
境内
多宝塔
多宝塔
鐘楼
鐘楼
住吉神社
住吉神社
宮

 

町並み
町並み

 

町並み
町並み
節句祭り
節句祭り

屋台蔵屋台蔵

御旅町屋台
御旅町屋台
COOP
COOP
駅ベンチ
駅ベンチ
おでん
おでん

 

北条鉄道
北条鉄道