若山神社〜尺代

JR島本駅前で若山台行きのバスに乗り遅れる。

歩いて若山台に向かう。団地手前の若山神社の標識に従って曲がり、坂道を登る。

石段を登って若山神社に到着。景色を見てから、裏山を越えて、尺代(しゃくだい)の集落に抜ける。阪急水無瀬駅のバス停にいた、グループに尺代で追いつく。

すれ違ったのは、カメラを抱えた男性一人だけ。

JR島本駅
JR島本駅
島本町ふれあいセンター
島本町ふれあいセンター
名神高速
名神高速
島本町消防本部
島本町消防本部
バス停
バス停
若山台団地
若山台団地
若山神社への曲がり角
若山神社への曲がり角
若山神社
若山神社
石段
石段

案内板
案内板
尺代道入口
尺代道入口

あじさい
あじさい
あじさい
あじさい
竹林
竹林

尺代集落
尺代集落
水無瀬渓谷
水無瀬渓谷

阪急水無瀬駅

阪急水無瀬駅で、初めて下車。

パン屋さんPaoで「まるごとトマト」「カレーパン」を購入。まるごとトマトは、リュックに入れられないのですぐに食べる。

食べログ

若山台センター行きのバスを待つ。時間があるので、街を見ながら、JR島本駅まで歩く。

JR島本駅から、バスに乗ることにする。

Pao
Pao
まるごとトマト
まるごとトマト
カレーパン
カレーパン

柳谷観音(立願山 楊谷寺)

柳谷観音(楊谷寺)に到着。眼の病のお寺なので、母のために参拝する。

西山浄土宗のお寺。湧き水(弘法大師の独鈷水(おこうずい))が飲める。コップ一杯飲んでみた。癖のない美味しいお水。メグスリノキのお茶をお土産に買う。

奥の院まで石段を登る。本堂から、渡り廊下の階段で、降りてくる。

車道沿いに長岡天満宮まで歩く。西山古道を通れば、車気にしなくてよかった。次回のお楽しみ。

柳谷観音
柳谷観音