片山公園あたりを歩いていて、玉ねぎ型の塔を見つける。
近くに行くと正教会(大阪ハリストス正教会)だった。写真を撮っていると、教会の人が来て、中を見せてくれた。
生神女庇護聖堂という建物。生神女は、マリア様のこととか、イコン(聖像画)の順序やお祭りのこと等、話を聞かせてくれた。
ハリストスとは、キリストのギリシア読み。




梅田散歩
片山公園あたりを歩いていて、玉ねぎ型の塔を見つける。
近くに行くと正教会(大阪ハリストス正教会)だった。写真を撮っていると、教会の人が来て、中を見せてくれた。
生神女庇護聖堂という建物。生神女は、マリア様のこととか、イコン(聖像画)の順序やお祭りのこと等、話を聞かせてくれた。
ハリストスとは、キリストのギリシア読み。
いつもより大回りの散歩。
豊津の和菓子屋(ばってんや長衛)で栗饅頭を買いました。
疲労がたまっていたので、銭湯に行く。タウリン3000mgのドリンク剤も飲む。少し回復。
垂水神社まで朝の散歩。
早朝に垂水神社まで散歩。
垂水神社の境内を掃除している人がいる。