扇町公園 桜(2)

枝垂れ桜
枝垂れ桜

扇町公園も桜が満開。

 

 

 

 

 

北野病院
北野病院

北野病院

 

 

 

 

桜並木2
桜並木

 

 

桜並木

 

 

 

 

桜並木
桜並木

 

 

桜並木

 

 

 

椿
椿

扇町小学校の椿。

 

 

 

 

 

犬

所司原運輸の前の犬。
「なにか用?」

 

 

 

華味鳥 ヒルトン

ヒルトン
ヒルトン

丸ビルと第一生命ビルに挟まれたヒルトンホテル。

 

 

 

 

 

 

 

華味鳥
華味鳥

ヒルトンプラザイーストの地下のレストラン街にある「華味鳥」でランチ。

 

 

 

 

 

サンプル
サンプル

ランチの水炊き御膳は、平日1,000円。
休日は、1,200円になる。

 

 

 

 

 

水炊き御膳
水炊き御膳

水炊き御膳。
夜のメニューと同じでお得。
食べログ

 

 

 

知恩院 京都東山

三門
三門

京都東山の知恩院。(境内マップ

 

 

 

 

 

桜

 

三門に登る石段の脇の桜も満開。

 

 

 

 

門

 

国宝の三門をくぐる。

 

 

 

 

 

 

石段
石段

 

さらに石段を登る。

 

 

 

 

 

登る
登る

 

登るのも大変。

 

 

 

 

 

 

修復工事
修復工事

 

国宝の御影堂は、修復工事中。

 

 

 

 

阿弥陀堂
阿弥陀堂

浄土宗系のお寺には必ず阿弥陀堂がある。

 

 

 

 

多宝塔
多宝塔

 

多宝塔。

 

 

 

 

 

ミッドナイト念仏
ミッドナイト念仏

法然上人の忌日法要(御忌)が行われる。

 

 

 

 

 

 

 

円山公園 京都東山

枝垂れ桜
枝垂れ桜

円山公園の枝垂れ桜。(Wiki
毎年、この桜を見に行っている。今年は、少し遅かったよう。

京都観光研究所

 

 

 

 

 

花見客
花見客

平日(4/4木曜)というのに、花見客が多い。

 

 

 

 

 

池

 

 

池も美しい。

 

 

 

 

松

 

桜に混じって、松の緑も美しい。

 

 

 

 

銅像
銅像

公園の奥には、「坂本竜馬と中岡慎太郎」の像がたっている。

 

 

 

 

 

枝垂れ桜(奥)
枝垂れ桜(奥)

二人の像の周りにも枝垂れ桜が植えられている。

 

 

 

 

 

記念撮影
記念撮影

枝垂れ桜の前で記念撮影中。

 

 

 

 

 

 

満開
満開

満開の桜。

 

 

 

 

 

 

石碑
石碑

「歴史的風土特別保護地区」と「名勝 圓山公園」の石碑が立っている。

 

 

 

 

 

知恩院 入口
知恩院 入口

公園の北側の知恩院の入口。

 

 

 

 

 

高瀬川~鴨川~八坂神社

高瀬川
高瀬川

阪急四条河原町駅を出ると「高瀬川」がある。

 

 

 

 

 

木屋町通り
木屋町通り

 

木屋町通りに沿って川が流れていて、桜並木がある。

 

 

 

 

鴨川
鴨川

四条大橋から南を望む。

 

 

 

 

 

桜

川岸の桜が満開。

 

 

 

 

 

 

京都祇園ホテル
京都祇園ホテル

京都祇園ホテルに「APA HOTEL」のロゴが入っている。
祇園ホテルは、APAグループに買収されたよう。(京都経済新聞
隣の建物は、「ぎおん石」。フランスの建築家コルビジェの建築物「ロンシャン礼拝堂」のような屋根の形で気になっていた。

 

八坂神社前
八坂神社前

八坂神社前の交差点。

 

 

 

 

 

八坂神社
八坂神社

播磨国広峰神社の牛頭天王が移座した祇園社。

京都群発地震を鎮めるために作られた。
疫病、地震などの多発した時代。

 

 

グリル北斗星 大阪駅前第2ビル

エビフライとハンバーグ

週末で疲れたので、ハンバーグを食べて元気を出そう。
西梅田駅から近い「グリル北斗星」に向かう。
満席で、少し時間をつぶしてから、再度訪問。ちょうど、1組が出たところで座ることができた。

スープ
スープ

スープが最初に出てくる。
キャベツがたくさん入っている。

 

 

 

 

エビフライとハンバーグ
エビフライとハンバーグ

 

エビフライ2本とハンバーグ(950円)。
食べログ

 

 

 

 

拡大
拡大

おおきなハンバーグ。

天神橋筋商店街の兄弟店「らんぷ亭」(食べログ)では、カキフライが始まっていた。

ラーメン座談会 台風ギャング 中崎町

台風ギャング
台風ギャング

4月4日は、振休。
家に寄ってから、二人でラーメン屋に行く。

中崎町の先にある「ラーメン座談会台風ギャング」
食べログ

 

 

 

 

 

券売機
券売機

券売機で食券を買う。
メニューは、シンプル。
ラーメンとつけ麺。

今回は、ラーメン(650円)。

 

 

 

 

 

ラーメン
ラーメン

 

海老だしに細麺。
チャーシューに煮たまご。

半生タイプのチャーシューは、ここだけの味。

 

喫茶ファースト 天六 

喫茶ファースト
喫茶ファースト

天神橋筋6丁目の喫茶店「ファースト」で朝ごはん。
食べログ

 

 

 

 

モーニングセット
モーニングセット

モーニングセット(トースト、ゆで卵、珈琲)で300円。

値段は、安いので、手軽に利用できる。
普通の喫茶店。

 

 

信州そば 御岳さん

御岳さん
御岳さん

 

阪急東通商店街が、人でいっぱい。

晩ご飯は、久しぶりに「御岳さん」に行く。
大将が「まいど」と挨拶してくれる。

食べログ

 

 

 

 

おでん
おでん

 

おでんを3品(スジ、大根、厚揚げ)を頼む。

 

 

 

 

江戸たぬき
江戸たぬき

メニューをよく見ると、「たぬき」のほかに「江戸たぬき」と「京たぬき」があることに気づいた。

今回は、「江戸たぬき」(550円)を頼む。

天かすと月見の入ったそば。
次回は、「京たぬき」を頼もう。

居酒屋 番番 天神橋筋一丁目

番番
番番

天神橋筋一丁目の「居酒屋 番番」でランチ。

 

 

 

 

鯖の塩焼き
鯖の塩焼き

表に出してサンプルで「鯖の塩焼きと玉子汁の定食」(580円)。

そこそこ美味しい。

サラリーマンが「今日は鯖」と注文していた。