2024年 ハイキング記録

ハイキング記録。

1/1 男山(姫路) 初日の出、姫路城

1/6 愛宕山(有馬温泉)

1/7 清荒神

3/2 東大寺(若草山)

3/3 加太 淡嶋神社

3/10 交野山、サンドイッチ山、アンテナ山 

3/11  仙台出張①

3/17 加太 友ヶ島

3/30 花山温泉、和歌山城(花見)

3/31 万博公園(花見)

4/6 郡山城 大和郡山(花見)

4/7 吉野 花見

4/14 談山神社、談山、御破裂山 桜井市(花見)

4/20 美濃市 

4/20 郡上八幡城

4/27 大垣城

4/29 大塚国際美術館 鳴門市

5/6 甲山大師(神呪寺)、甲山

5/11 大野城、越前大野(ハピライン福井、越美北線乗継)

5/11 福井(北陸新幹線、サンダーバード乗継)

5/12 橿原市 今井町 紙半豊田記念館

5/15 東洋陶磁美術館(中之島)

5/18 桑名(関西本線)、大垣(養老鉄道)

5/23 竹生島、長浜

6/2 淀城跡、石清水八幡宮

6/8 永平寺、東尋坊 

6/15 出雲大社

6/16 松江城

7/5-6 仙台出張②

7/27  名古屋、岐阜(青春18)

8/2 城崎温泉(青春18)

8/17 養老の滝(青春18)

8/23-26 札幌

9/5-6 仙台出張③

9/23 信貴山

9/30-10/2 仙台出張④

10/6 中山

10/26 信貴山

11/3 大文字山

11/4 福知山線廃線敷

11/10 高槻城址

11/23 大山崎山荘美術館

11/26 信貴山(ハイキングクラブ)

12/7 春日大社、若草山、東大寺

12/30 大神神社

2024年読書

  • 冨山和彦 ホワイトカラー消滅 私たちは働き方をどう変えるべきか 
  • 清水忍 ロジカルダイエット
  • 織田一彰 コンサルの武器
  • 小椋浩一 人を導く最強の教え 易経 じんせいの問題が解決する64の法則
  • Ryucrew 国際線外資系CAが伝えたい 自由へ飛び立つ翼の育て方
  • 鳥潟幸志 AIが答えを出せない 問いの設定力
  • 足立宏昭 大東亜共栄圏 帝国日本のアジア支配構想
  • 川田稔 武藤章 昭和陸軍最後の戦略家
  • 梶田真司 考えるとはどういうことか0歳から100歳までの哲学入門
  • 海老原嗣生 年金不安の正体
  • 岩尾俊兵 世界は経営でできている 上司はなぜ無能なのか?
  • ハワード・マークス 市場サイクルを極める
  • 高松智史 答えのないゲームを楽しむ 思考技術
  • 茂木誠 戦争と平和の世界史
  • エヴァファンデンブルック 勘違いが人を動かす 教養としての行動経済学
  • 吉森 保 ライフサイエンス  最先端の生命科学を私たちは何も知らない
  • マリサGフランコ フレンドシップ 知的な人には最高の関係がある
  • 守屋淳 孫子 最高の戦略教科書
  • 内田和成 仮説思考
  • 内田和成 論点思考
  • 大石哲之 コンサル1年目が学ぶこと
  • ラフカディオハーン 小泉八雲 東大講義録
  • 白川克 濱本佳史 システムを作らせる技術 エンジニアでないあなたに
  •  さそうあきら マンガ脚本概論
  • 新井一樹 物語の作り方
  • ソルジェニーツィン イワンデニーソヴィチの一日
  • ソルジェニーツィン短編集
  • 竹田理絵 教養としての茶道
  • 佐藤晃子 源氏物語解剖図鑑
  • ラインホールド ニーバー 道徳的人間と非道徳的社会