鳴川峠で右折して、生駒山地を北上する。
生駒山頂に向かって登って行く。大阪府側は、道標などがよく整備されている。
暗峠は尾根道を外れて坂道を下った先にあった。前回は、この坂道を登らずに間違えた。
峠の茶屋 でぜんざい(¥500)を食べて休憩。
暗峠から登り始めて、生駒山上遊園地に着く。花見客は、いるが、まだ桜は咲いていない。
あとは、宝山寺を目指して階段の坂を下る。
































梅田散歩
鳴川峠で右折して、生駒山地を北上する。
生駒山頂に向かって登って行く。大阪府側は、道標などがよく整備されている。
暗峠は尾根道を外れて坂道を下った先にあった。前回は、この坂道を登らずに間違えた。
峠の茶屋 でぜんざい(¥500)を食べて休憩。
暗峠から登り始めて、生駒山上遊園地に着く。花見客は、いるが、まだ桜は咲いていない。
あとは、宝山寺を目指して階段の坂を下る。
シングルボードコンピュータのRaspberryPiを操作。
だいぶ前に買った旧タイプ(RaspberryPi2 model B)なのでアップデートをする。あわせて無線Lanのドライバーを追加する。
ダウンロードするプログラムの量が多いので、6GBの容量を使い果たして、200kb/s(25kB/s)の速度制限が始まった。
神戸の湊川商店街から東山商店街を通って、湊山温泉に向かう。
東山商店街で魚屋でいかなごの入荷を待つ人の行列ができていた。
1kg2500円の高値がついていた。
湊山温泉では、熱い湯と冷たい源泉の交互に入浴する。
さっぱりしてから、姫路に向かう。
二条のマンションに行く際に、お昼休みの1時間を使って、近くの二条城を訪問。