波里 黒崎町

土曜日の夜遅く 「波里」を訪問。
店は、月曜日までお休みのため、高知のお魚をどんどん出してくれる。

しゃぶしゃぶ 行きますか?雑炊もしましょうか?
で全部食べる。勘定も適当。

牡蠣

熱燗
熱燗
お造り(いか、鯛、鯵)
お造り(いか、鯛、鯵)

 

しゃぶしゃぶ
しゃぶしゃぶ
しゃぶしゃぶ(追加)
しゃぶしゃぶ(追加)

 

雑炊
雑炊

 

和菓子 幾世屋 生駒

生駒駅から宝山寺の参道を入ってすぐのところにある
和菓子屋「幾世屋」で休憩。
お店のカフェコーナーで、抹茶と豆大福のセット(680円)をいただく。
水仙の絵の「乾山」銘の茶碗に抹茶。

看板の宝”多餅(ぼたもち)が有名。
宝山寺までの登りの道を教えてもらう。階段で30分の登り。

食べログ

和菓子屋
和菓子屋
和菓子
和菓子
テーブル席
カフェコーナー テーブル席
カウンター
カウンター
抹茶と豆大福
抹茶と豆大福
抹茶茶碗(乾山)
抹茶茶碗(乾山)
中庭
中庭
店(横)
宝”多餅

信貴山観光ホテル(2015/11/21)三郷町

信貴山観光ホテル

信貴山観光ホテル」で、お昼を食べる。
レストランの「おはし」で おはし旬菜御膳を頼む。
前回ほどの感動はないけれど、精進料理は美味しい。
レストランで食事をすると、温泉に+500円で入れる。
この辺りも中国人観光客が増えてきた。

(食べログ)

遠景
遠景
信貴山観光ホテル
信貴山観光ホテル
お食事処 おはし
お食事処 おはし
店内
店内
窓からの景色
窓からの景色
おはし旬菜膳
おはし旬菜膳
旬菜
旬菜
こんにゃく
こんにゃく
炊き合わせ
炊き合わせ
温泉
温泉
効能書
効能書
脱衣場
脱衣場
道路
道路
土産物屋
土産物屋