天神橋筋商店街の喫茶店「珈琲院 豆香」。
たまごサンドのモーニング(400円)を頼む。
少し照明を落とした店内で、ゆっくり読書ができる。
たまごサンドは、味はふつう。珈琲にミルクをいれて
甘くして飲んだ。
(食べログ)




梅田散歩
天神橋筋商店街の喫茶店「珈琲院 豆香」。
たまごサンドのモーニング(400円)を頼む。
少し照明を落とした店内で、ゆっくり読書ができる。
たまごサンドは、味はふつう。珈琲にミルクをいれて
甘くして飲んだ。
(食べログ)
アクトⅢ 2Fの「カフェニオン 豆吉」 でランチ。
サンドイッチとスープに珈琲のセット(780円)を頼む。
昼は、お客さん多い。カウンターの端の席で、本を読みながら
お昼と食べる。
昨晩、1Fから見上げていたのを見ていたようで、珈琲のお代わりを入れてくれた。
堂山町の路地裏のラーメン屋「bird」を訪問。
看板に「話題の綿菓子トッピングラーメン」とある。
食券を買って、ラーメンを頼む。
麺をゆでるのと同時に、綿菓子を作り始める。
それを出来上がったラーメンの上に載せる。
甘いラーメンって変な味。有名な店らしいが、美味しいと思わない。
(食べログ)
ホワイティ梅田の「そば茶屋 信州庵」で2人で夕食。
「梅とじそば いなり2個」と「食べ放題のざるそば」を3枚盛で頼む。
最初に3枚盛は多すぎて、お代わりができない。最初に2枚盛、追加で2枚盛くらいがちょうどいいと思った。
隣のカップルも、男が食べ放題で最初に3枚盛、追加で4枚盛を頼んだのには驚いた。
(食べログ)
天満まで歩いていくと、JR天満駅前の「フレンチ食堂 SOLDES」がちょうど開店するところだった。
店員さんに案内されて、ランチにする。
どんどん、お客が入ってきて満席。
ランチメニューから、「フレンチ食堂の定番ランチ ステック フリット ランチ 」を頼む。
ミネストローネスープとサラダにメイン料理のステーキ。
パンには、オリーブオイルが付く。
食後には、珈琲がつく。
デザートは、別途(200円)が必要。
メニューが書かれている黒板は、英語の綴りがあちこち間違っているのがご愛嬌。
(食べログ)