東梅田の日興ビルB1Fの「珈琲専門店 サンシャイン」で2人でお茶をする。
わかりにくい場所にあるので、空いているかと期待したが、カウンター以外は、いっぱい。
たまたま空いたテーブル席に座れた。
焼いたたまごサンドも美味しい。
(食べログ)





梅田散歩
東梅田の日興ビルB1Fの「珈琲専門店 サンシャイン」で2人でお茶をする。
わかりにくい場所にあるので、空いているかと期待したが、カウンター以外は、いっぱい。
たまたま空いたテーブル席に座れた。
焼いたたまごサンドも美味しい。
(食べログ)
茶屋町からの奥の気になっていたカレー屋さん
「IRISH CURRY」で夕食。
GUNESS の看板が出ているので、夜はバー営業のみかと思ったが、
カレーだけでも注文できた。黒いビールのGUINNESSは、苦手。
一番人気の「IRISH PORK CURRY(900円)」を頼む。
GUINNESSで煮込んだ豚肉の厚い切り身が載せてあるカレー。
豚肉は、少し、油っこい。
普通のカレーのほうかよかった。
(食べログ)
阪急三番街の「Bakery Cafe Cascade」でモーニング。
場所はいいが、味はいまひとつ。
子供が騒いで、本も読めない。
店の名前の読み方は、「カスカード」ではなく「カスケード」と思う。
(食べログ)
2人で中津の「割烹 美乃家」で晩ごはん。
定食は、「カキフライ」と「鯖味噌煮」を頼む。
いつ来ても美味しい。満腹。
(食べログ)
中津のサンルートの近くの「おでん 八重福」を訪問。
おでんは、丸い大鍋で煮られている。
玉子と大根は、すぐに出てくる。
春菊、たこ、里芋は、注文を受けてから準備していた。
あまい出汁が食べやすい。
お値段は、ホテル街の近くなのか、少し高め。
ボクシング関係者のサインが壁に直に書かれている。
色紙も多数飾ってあり、有名なお店らしい。
(食べログ)
休日もランチ営業を頑張っている。
「本気の料理と地酒の店 あばれん房」でお昼ご飯。
お造り定食(880円)が本日のおすすめ。
料理もおいしい。
いつもおばさんたちの団体で満席状態。
(食べログ)
天下茶屋駅前で気になっていた「秋山珈琲店」を訪問。
店頭に焙煎の機械がある昭和の香りがする喫茶店。
店の中も落ち着いた感じのお店。
遅い昼ごはんとして「焼き玉子サンドセット(700円)」を頼む。
焼いたトーストの間に挟んである玉子焼きも美味しい。
天下茶屋は、喫茶店、本屋など古い店が残っている。
(食べログ)