投稿日: 2016年9月6日2016年9月6日割烹 味吉野 北新地 新規開拓で、ビルの2階に挑戦。北新地の「割烹 味吉野」でランチ。 マグロ料理の店で、せせりとマグロカツのハーフセットを食べる。味がよく染みて、美味しい。 同じビルの「神留」は、ランチ営業を終了していた。席数が少ないと難しい。 (食べログ) 二階 味吉野 おしながき 神留 ランチ営業終了
投稿日: 2016年9月5日2016年9月6日open sesame! (9/5) 天満 天満の「open sesame!」で二人で晩ごはん。17:30の開店すぐに入る。 ハンバーグセット(250g)を食べる。流石に250gは、多い。 (食べログ)
投稿日: 2016年9月5日2016年9月6日さかな料理 ろっこん (9/5) 北新地 北新地のランチのお店を紹介しようと「和つじ」に向かうが、ランチ営業はなくなっていた。 次に「さかな料理 ろっこん」を訪問。ここは、和歌山の料理が美味しくて、店も広いのお薦めのお店。 (食べログ) ろっこん
投稿日: 2016年9月4日2016年9月4日大阪屋 ひいなの湯 加太 和歌山 加太淡島温泉の「ひいなの湯」に行く。ヌメリのあるお湯が自慢の温泉。今回は、ランチとセットにする。 今日のお湯は、ヌメリが少なく、カルキ臭がする。 残念。南海電車のキャンペーン(さかな線)に合わせ、加水して湯量を増やしたのかな。 ランチは、1階の食堂でいただく。 ここでしか食べれないと言う「鯛丼」。 鯛のお茶漬けのようなもの。あっさり味で美味しい。 (食べログ) ひいなの湯 入口 雛飾り 歴史 通路 眺望 お風呂 ところ天 ランチメニュー 食堂 鯛丼 鯛丼 煮物 蟹汁 漬物 茶碗蒸し スイカ お茶
投稿日: 2016年9月2日2016年9月6日旬菜庵 スパバレイ枚方南 スパバレイ枚方のレストラン「食事処 旬菜庵」でランチ。 京野菜のランチを食べる。 (食べログ) スパバレイ枚方南 旬菜庵 京の時待ち野菜定
投稿日: 2016年9月1日2016年9月6日グリル北斗星 大阪駅前第二ビル グリル北斗星で二人で晩ごはん。 (食べログ) グリル北斗星 スープ ライス エビフライ ハンバーグ おろしハンバーグ エビフライ ハンバーグ ポテト