吉田スヰッチ 天満

吉田スヰッチ
吉田スヰッチ

天満の「お酒と小皿料理 吉田スヰッチ」。
Facebook
脱サラではじめたお店。
女性の店主で、今月で1周年。
家族の手伝いはなしで、やっているとのこと。

「スヰッチ」の意味は、気持ちを切り替えられる店にしたいからと教えてくれた。

 

 

 

看板
看板

看板に「日本酒お味見セット(700円)」

チャージとあわせて1000円

 

 

 

 

 

 

 

店内
店内

店内。
チャージが300円。

先客は、女性1名。
蔵元主催の日本酒の利き酒会に参加して、意識がなくなるまで飲んだと語っていた。

 

 

 

日本酒
日本酒

日本酒3種類。

最初は、普通の居酒屋で日本酒は、そんなに置いてなかった。日本酒についても詳しくなかった。人に紹介されて日本酒を扱うようになった。と話してた。

 

 

日本酒お味見セット
日本酒お味見セット

左から

1.三井の寿 ポルチーニ
2.ゆきの美人(すっきり)
3.豊の梅(こくあり)

食べログ

 

酒の説明書
酒の説明書

日本酒の説明書きが貼ってある。
三井の寿 ボルチーニ(450円)

 

 

 

 

 

酒の説明書2
酒の説明書2

ゆきの美人(400円)
豊の梅(450円)

 

Cafe Solala 天神橋筋3丁目

solala
solala

本屋の看板が残っている喫茶店。
Cafe Solala」。就学前の子供の入店お断りのこだわりのお店。

 

 

 

 

 

 

 

店内
店内

きれいな店内。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーヒー
コーヒー

コーヒー(380円)を頼む。

おいしいコーヒー。
新聞とモーニングを全部読んだ。

 

さんぱつや 黄金バット

理容 黄金バット
理容 黄金バット

散髪屋さんが、みんな満員だったので、初めての店に入る。

店の名前が、「黄金バット」という変わったお店。

 

 

 

 

 

 

 

看板
看板

シャンプーありで1500円。

店主のおじさんとおばさんが2人の3人のお店。

Open Sesame! 扇町 

外観
外観

Open Sesame!でお誕生日のディナー。

17:30にサーバダウン。
19:00の予約に間に合ってよかった。

 

 

 

 

ポタージュ
ポタージュ

味噌汁に代えて、オススメのポタージュ。

 

 

 

 

 

 

ヒレステーキ
ヒレステーキ

ヒレステーキ定食。
ポン酢おろしとネギ醤油で食べる「ヒレステーキ」

 

 

 

 

 

 

ミディアム
ミディアム

お肉を拡大。
柔らかくておいしい。

 

 

 

 

 

だんらん家 神山町 ニュープラザビル B1F

だんらん家
だんらん家

神山町の交差点の南側のニュープラザビル B1Fの「だんらん家」で晩ごはん。

ちょい飲みセット(魚料理、小皿2品、飲み物:1000円)。

 

 

 

 

入口
入口

 

階段を下りると、「だんらん家」の案内板が出ている。
敷石ずたいに奥に進んで、木戸を開ける。

 

 

 

 

 

 

カウンター
カウンター

カウンター席(3席)とテーブル席、個室が2つ。
日本酒と魚料理のお店。
魚セット(1400円)をしきりに薦められるが、看板のちょいのみセット(1000円)にする。

日本酒は、店オススメの「真人(まなびと)」。
小さいグラス(常温)で飲む。アルコール臭がなく、飲みやすいお酒。

 

二品
二品

ひじきの煮つけとカツオの沖漬けの小皿2品。

 

 

 

 

 

 

煮付け
煮付け

メバルの煮付け。
時間をかけて、だし汁が染ませて、出される。

猫のように、きれいに食べた。

 

 

 

 

猫3匹
猫3匹

堂山町の建物の間に子猫が3匹。

 

 

 

 

Open Sesame! 扇町

外観
外観

夜の写真。
行ったのは、昼のランチ。

値段はかわらない。

 

 

 

 

 

鉄板カウンター
鉄板カウンター

一人なのでカウンターに案内される。

 

 

 

 

 

ハンバーグ
ハンバーグ

1日10食のハンバーグ定食(800円)。

煮込みハンバーグにエビフライ1尾が付く。
味は、普通。

Wine&Tapas Bouchon ホワイティ梅田

Bouchon
Bouchon

ホワイティ梅田の泉の広場の手前にあるワインバー「Wine&Tapas Bouchon」に入る。

 

 

 

 

白ワイン1
白ワイン

17:00から19:00まで、「1000ベロ」というお試しセットがある。

大きなボトルのワイン。
たぶん一番安いワインと思う。

 

 

 

 

三品
三品

 

ワイン3杯(赤、白)と3品がついて、1000円。 (食べログ

 

 

 

 

ザ・ステーキバー 新梅田食堂街

ステーキバー
ステーキバー

新梅田食堂街に新しくできた「ザ ステーキバー」。以前は、ラーメンのちりめん亭だった。

新しい店が、気になったので入ってみた。
メニューは、3種類のみ。

とろ玉牛カル焼肉丼
とろ玉牛ステーキ丼
スタミナステーキセット

 

ステーキ定食
ステーキ定食

スタミナステーキセット(980円)。

細切れステーキで、美味しくない。
食べログ

BANCO 天満市場 JAZZ Live

BANCO
BANCO

天満市場のBANCOに再訪。
食べログ

 

 

 

 

 

 

 

JAZZ
JAZZ

日曜日は、ライブがあるそうだ。
今日は、JAZZライブ。チャージは、なし。

左のおばさん遅れて来た。彼女が、ボーカルだった。

最初の曲は、Route66だった。
リクエストをしたら、びっくりされた。

You Be so nice to come home to.
What a Wonderfull World.

楽譜を忘れたとのことで
What a wonderfull world.
だけを歌ってくれた。

 

プルスケッタ
プルスケッタ

 

アンチョビのプルスケッタ。

 

 

 

 

 

ワイン
ワイン

 

白ワインの氷入り。

 

 

 

 

 

 

 

ビーフシチューグラタン
ビーフシチュー

ビーフシチューのグラタン。
普通のビーフシチューの方が美味しい。

JAZZライブを楽しめてよかった。