草津温泉 (10/16-17)

東京駅で新幹線を乗り継ぎ、軽井沢(標高:1000m)に向かう。東京駅のホームも、寒い。ダウンジャケット、コート姿のひとも多い。

軽井沢駅で、監査役を待つ間に駅の蕎麦屋おぎのや天ぷらそばを食べる。

草軽交通のバスで1時間で草津温泉(標高1200m)に到着。天気は雨。気温は9度。更に寒い。夕方は、6.5度。

iPadが利用できるようにセットアップする。

翌朝、6時に起きて、湯畑まで歩いていく。雨は止んでいる。8時から営業の「御座之湯」に入る。一番乗りで誰もいない。

午後に、現場の利用者からヒアリング。予想通り、新システムは、駄目出しを喰らう。仕事は、課題山積。

晴れて良い天気になり、屋上から風景を見る。お土産(ちちやの温泉饅頭)を買って、帰路につく。

草津のひと達には、大変お世話になった。

北陸新幹線
北陸新幹線
軽井沢駅
軽井沢駅
軽井沢の駅そば
軽井沢の駅そば
天ぷらそば
天ぷらそば
草軽交通
草軽交通
草津温泉バスターミナル
草津温泉バスターミナル

白根山
白根山
紅葉
紅葉
荻原商店
荻原商店
湯畑
湯畑
温泉街
温泉街
マンホール
マンホール
御座之湯
御座之湯
湯船
湯船
湯畑
湯畑
湯畑
湯畑
湯畑
湯畑
湯畑
湯畑
足湯
足湯
湯畑
湯畑
白根山
白根山
屋上からの眺望
屋上からの眺望
眺望
眺望
草津温泉駅 切符売り場
草津温泉駅 切符売り場
草軽交通
草軽交通

軽井沢から草津へ

長野新幹線
長野新幹線

 

長野新幹線。

 

 

 

 

 

列車案内
列車案内

 

あさま527号 長野行き

 

 

 

 

 

喫茶店
喫茶店

 

軽井沢に到着。
駅前の喫茶店「茜屋珈琲店」で
30分程度時間をつぶす。
1杯700円の珈琲の店。

 

 

 

草軽交通
草軽交通

 

草軽交通の急行バスが到着。

 

 

 

 

 

乗車
乗車

 

 

バスに乗り込む。

 

 

 

 

和室
和室

 

草津の部屋。
和室に布団を敷く。

 

 

 

 

 

リビング
リビング

 

広いリビング。