田舎庵 小倉本店

びっくりドンキー
びっくりドンキー

予定していた回転寿司が閉店して、「びっくりドンキー」になっている。

 

 

 

 

 

からと市場
からと市場

井筒屋デパート8Fの「海人 からと市場」。

昼の営業は、終了。

 

 

 

 

 

ゆるキャラ
ゆるキャラ

 

ゆるキャラに会う。

 

 

 

 

 

小倉まちじゅうフェスタ
小倉まちじゅうフェスタ

 

呉服屋で若い人が集まっている。
小倉まちじゅうフェスタ

 

 

 

 

 

すし将軍
すし将軍

 

途中で見かけた 立ち食い寿司の「すし将軍」。

ここも昼の営業が終了。

 

 

 

 

 

 

田舎庵
田舎庵

 

田舎庵 小倉本店」は、昼の中休みはなく、営業している。

少し、遅い昼ごはん。
食べログ

 

 

 

 

席

 

一番奥の席。

 

 

 

 

 

う巻
う巻

 

う巻きを最初に頼む。

 

 

 

 

メニュー1
メニュー1

 

う巻き(2~3人前) (900円)

 

 

 

 

 

鰻丼
鰻丼

 

鰻丼(松)。

 

 

 

 

せいろ蒸
せいろ蒸

 

せいろ蒸(松)。ご飯の量は普通。

 

 

 

 

メニュー(2)
メニュー(2)

 

せいろ蒸し(1600円)
鰻丼(1600円)

 

 

 

 

 

杵屋麦丸 北加賀屋店

杵屋麦丸
杵屋麦丸

北加賀屋の温泉「湯楽」の近くのセルフうどんの店「杵屋麦丸」。

 

 

 

 

 

セルフ方式
セルフ方式

 

店内は、丸亀製麺と同じ造り。

 

 

 

 

 

きつねうどん にぎり5巻
きつねうどん にぎり5巻

 

「きつねうどん」と「にぎり5巻」のセット。
安いのが取り柄か?

食べログ

 

 

 

 

グルメ杵屋
グルメ杵屋

 

グルメ杵屋の本社がすぐ隣に建っている。

 

 

ぐりる 樹林亭 大阪天満宮

樹林亭
樹林亭

大阪天満宮の天満天神繫昌亭前の洋食屋「ぐりる 樹林亭」で昼ごはん。

 

 

 

 

 

スープ
スープ

 

定食にはスープが付く。

 

 

 

 

ハンバーグ定食
ハンバーグ定食

 

ハンバーグ定食(950円)。

 

 

 

目玉入りハンバーグ
目玉入りハンバーグ

 

ハンバーグの真ん中に玉子が入っている。

ちょっと柔らかめのお肉で、塩味がきつい。
食べログ

 

宝の湯 中山寺

阪急電車
阪急電車

 

阪急宝塚線に乗る。

 

 

 

 

中山観音
中山観音

 

中山観音で下車。

 

 

 

 

 

駅前
駅前

 

北側には中山観音があるが、南側のロータリーは、何もない。

 

 

 

 

 

花屋
花屋

 

花屋で苗を販売している。
この辺りは、植木を育てている農家が多い。

 

 

 

 

 

鉄塔
鉄塔

巨大な鉄塔が立っている。
日本海の発電所からの送電線。

 

 

 

 

丸亀製麺
丸亀製麺

 

道路沿いに、「丸亀製麺」(中山寺店)があるので入る。

 

 

 

 

かきあげ うどん
かきあげ うどん

 

かけうどん(280円)にかきあげ天(130円)。
かぎあげがボリュームがあって、4つに割って食べる。うどんはコシがある。

 

 

 

 

 

遠景
遠景

 

少し歩いて、宝の湯の建物が見えてくる。

 

 

 

 

正面
正面

 

名湯 宝の湯」。自噴する温泉で、有馬温泉と同じ泉質とあるが、ちょっと色が薄い。

 

 

 

 

岩盤浴
岩盤浴
薬仁湯
薬仁湯

 

岩盤浴も始まった。

 

 

 

 

 

今日は、「薬仁湯」。
痛くなるほどではなかった。

 

彩都天然温泉 すみれの湯

箕面温泉
箕面温泉

 

千里中央で彩都 すみれの湯の送迎バスを待っていると、「大江戸温泉物語」イラストのバスが先に来る。
箕面観光ホテル(箕面温泉スパーガーデン)」がリニューアルしたようだ。
木津市場で話しに聞いた東京の大江戸温泉物語が全国展開している。(パンフレット

 

 

すみれの湯
すみれの湯

 

少し遅れて、送迎バスが来る。

 

 

 

 

国道171
国道171

 

国道171号線沿い。
もう少しで、彩都の豊川にある。

 

 

 

 

すみれの湯
すみれの湯

彩都天然温泉 すみれの湯」。

 

 

 

 

 

入口
入口

奥に回って、おろしてくれる。
普通の温泉の他に岩盤浴が充実している。

 

 

 

 

 

ファミリーレストラン
ファミリーレストラン

すみれの湯の道路を挟んだ向かいにファミリーレストランがある。

 

 

 

 

 

キサラ
キサラ

 

ファミリーレストラン「キサラ」。
初めて入る店。

 

 

 

 

メニュー
メニュー

当店のシステムは、ご存知ですか?
説明後に、置いていったメニュー。

ステーキとハンバーグのお店だった。

 

 

 

 

カレーとサラダ
カレーとサラダ

 

サラダバーとカレーが付いている。

 

 

 

 

ステーキ
ステーキ

 

お勧めのステーキ。
キサラソースは、いまひとつだった。

 

 

 

ぶためし 山ぶた 大阪駅前第3ビル

山ぶた
山ぶた

 

大阪駅前第3ビル地下2Fに新しい店を発見。「ぶためし 山ぶた

場所は、韓国料理のチャンチとうどんのはがくれの間。

 

 

 

メニュー
メニュー

 

飛騨(岐阜県瑞浪市)の豚肉「瑞浪ボーノポーク」という豚。

 

 

 

 

 

 

限定メニュー
限定メニュー

白板に限定メニューが書いてある。
カウンターとテーブル席(1)、座敷(1)の小さなお店。

「瑞波ボーノポーク ヒレステーキ(140g)」限定10食(980円)を頼む。

 

 

 

 

 

ステーキ
ステーキ

豚のヒレステーキ。出汁に黄身が入っている。
大盛りを頼んだわけでないが、ご飯がいっぱい。
生焼きの豚肉でちょっと心配したが、あっさりとした味でおいしい。

食べログ)テーブル席で老夫婦が喧嘩していて、おかしかった。

たこ梅 ホワイティ梅田

たこ梅
たこ梅

ホワイティ梅田の「たこ梅 東店」でランチ。

 

 

 

 

 

 

関東煮
関東煮

入ってすぐのところでおでんを煮ている。

 

 

 

 

 

 

 

おでん定食
おでん定食

おでん定食(750円)。

 

 

 

 

 

 

おでん6品
おでん6品

 

おでん6品。
大根、こんにゃく、厚揚げ、平天、わかめ。
出汁の味が良くしみていて美味しい。

すじ肉や、たまごがあればもっといいな。
食べログ