天六スパゲッティ パスタ小僧 心斎橋

入口
看板
看板

本町から歩いているとパスタの看板が出ていた。
よく見ると「パスタ小僧」と書いてある。

 

 

 

 

入口
入口

ビルの奥まで歩いていく。
「天六スパゲッティ パスタ小僧」がある。

以前、ここは居酒屋で心斎橋に会社があったときにたまに来ていたお店。

 

 

 

 

 

カウンター
カウンター

店の作りは、居酒屋野のときとあまり変えていないそうだ。

 

 

 

 

 

トマト味あさり
トマト味あさり

ランチのスパゲッティ トマト味のあさり(800円)を頼む。
ランチは、パンとサラダ、または、麺大盛りがサービス。

これは麺大盛り。

 

 

四季のおばんざい ながもんや 天神橋筋4丁目

ながもんや
ながもんや

天神橋筋4丁目のビルの奥に「四季のおばんざい ながもんや」がある。

気になっていたので、今回訪問。

 

 

 

表通り
表通り

表通りからは、わからない。
サンプラザイヨマタビルの1Fの奥にある。

 

 

 

 

 

おばんざい
おばんざい

表に出ている看板が目印。
12:00までに入ると、100円引きになる。(11:50だった)

 

 

 

 

 

 

 

大型テレビ
大型テレビ

入口わきのテーブル席に案内された。

個室も1室ある。

 

 

 

 

壁

壁には、お酒のビンが飾られている。

 

 

 

 

 

 

 

 

メニュー
メニュー

「あなごのひつまぶし」
(850円–>750円)を頼む。
小鉢のおばんざいを1品選べる。

焼き魚の定食(780円)は、おばんざい2品を選べる。

 

 

 

 

 

 

あなごのひつまぶし
あなごのひつまぶし

奥の大皿に自分で取りに行く。
5品ほどあって、どれも美味しそう。

 

 

 

 

おばんざい
おばんざい

小芋と牛蒡を骨付き鶏肉の炊き合わせのおばんざい。

 

 

 

 

 

 

食べ方
食べ方

あなごのひつまぶしは、4回にわけて、食べる。
一膳目は、そのまま。
二膳目は、薬味をつけて。
三膳目は、出汁をかけて。
四膳目は、いちばん好きな食べ方で。

どれも美味しかった。
食べログ

 

華味鳥 ヒルトン

ヒルトン
ヒルトン

丸ビルと第一生命ビルに挟まれたヒルトンホテル。

 

 

 

 

 

 

 

華味鳥
華味鳥

ヒルトンプラザイーストの地下のレストラン街にある「華味鳥」でランチ。

 

 

 

 

 

サンプル
サンプル

ランチの水炊き御膳は、平日1,000円。
休日は、1,200円になる。

 

 

 

 

 

水炊き御膳
水炊き御膳

水炊き御膳。
夜のメニューと同じでお得。
食べログ

 

 

 

居酒屋 番番 天神橋筋一丁目

番番
番番

天神橋筋一丁目の「居酒屋 番番」でランチ。

 

 

 

 

鯖の塩焼き
鯖の塩焼き

表に出してサンプルで「鯖の塩焼きと玉子汁の定食」(580円)。

そこそこ美味しい。

サラリーマンが「今日は鯖」と注文していた。

 

 

 

 

本場さぬきうどん めりけんや 

 

めりけんや
めりけんや

天神橋筋商店街に新しくできた「本場さぬきうどん めりけんや」。

 

 

 

 

 

 

 

とり天うどんフェア
とり天うどんフェア

とり天フェア」の看板に誘われて入る。

 

 

 

 

 

 

 

さぬきことば
さぬきことば

JR四国グループのうどんチェーン店。
さぬき言葉の説明が飾ってある。
食べログ

 

 

 

 

 

 

 

とり天うどん(小)
とり天うどん(小)

とり天うどん(小)(380円)を頼む。

うどんに腰があって美味しい。葱としょうがを入れて食べる。

 

 

 

とり天ぶっかけ(小)
とり天ぶっかけ(小)

再度、訪問。
今度は、とり天ぶっかけ(小)。(430円)を頼む。

揚げたてのとり天をいれてくれる。前より大きな天ぷら。
おなかいっぱい。
ぶっかけととり天は、別に味わったほうがいい。

浪花亭 堺

浪花亭
浪花亭

堺市の開口神社の参道の商店街アスティ山之口にある「浪花亭」。
満員で順番待ちの盛況。
食べログ

 

 

 

 

テーブル席
テーブル席

 

店は、奥行きがあり2人掛けと4人掛けの席が複数ある。
ぐるナビ

 

 

 

 

 

 

スープ
スープ

ポタージュスープ(230円)。

 

 

 

 

 

ハンバーグ
ハンバーグ

ハンバーグ(400円)とライス(小)(120円)。

ランチも650円からある。

 

 

 

 

翼の王国
翼の王国

全日空の機内誌「翼の王国」で紹介された店らしい。

 

 

 

 

 

黒猫カレー 天神橋筋

黒猫カレー
黒猫カレー

天神橋筋商店街にできた「黒猫カレー」。

券売機でチケットを買う仕組み。
カウンター席で本を読みながら出てくるのを待つ。
壁に黒猫の置物や写真が飾ってある。

 

 

 

 

 

 

カレーライス
カレーライス

黒猫カレー(380円)。
牛丼屋と同じ値段で、専門店のカレーが食べられる。中辛で肉がそこそこ入っている。
この値段で食べられるのなら十分。
食べログ

 

 

 

 

 

鮨旬菜 仁 大阪駅前第3ビル

鮨旬菜 仁
鮨旬菜 仁

大阪駅前第3ビル 地下に新しくオープンした「鮨旬菜 仁」でランチ。

 

 

 

 

カウンター
カウンター

カウンター席とテーブル席と座敷がある。

職人さんが鮨を握っている。
求人情報

 

 

 

 

 

 

海鮮丼定食
海鮮丼定食

海鮮丼定食(820円)を頼む。
丼の魚もわさび醤油をかけて食べると美味しい。
切干大根に茶碗蒸し、魚の切り身の入った味噌汁に香の物。

 

 

メニュー
メニュー

メニューを載せておく。
ブログ