天神さん 1週間前

天神橋筋商店街のJR天満駅あたりは、天神祭りの雰囲気でいっぱい。
ギャル神輿の練り子の行進がにぎやか。
神輿もあちこちで飾られている。

JR天満駅前
JR天満駅前
ギャル神輿練子
ギャル神輿練子
神輿
神輿
寄付
寄付
天六暮らしの博物館
天六暮らしの博物館
神輿
神輿
大阪天満宮
大阪天満宮
太鼓
太鼓
地車講
地車講
御羽車講
御羽車講
本殿
本殿

大旦那 扇町

扇町の高速道路の側のビルにできた「大衆酒場 大旦那」。
以前は、不動産屋とラーメン屋があった場所をつなげてできた。
日本酒が、グラスの量が少ないけれど、380円均一。
お造りも単品480円(盛り合わせ1000円)で食べられる大衆酒場。
店員さんも元気いっぱい。明るいお店。
最後にお冷を頼むと、ジョッキで出してくれた。
食べログ

近くに「とろさば料理専門店 鯖や」 が経営する「SABAR 2号店」もオープンする。

大衆酒場 大旦那

大衆酒場 大旦那

日本酒メニュー
日本酒メニュー
羽根屋
羽根屋
真鯛造り
真鯛造り
メニュー
メニュー
シラス丼
シラス丼
お冷や
お冷
SABAR
SABAR

 

 

 

 

 

山中酒の店直営店 立ち呑み・てんぷら やまなか

天満市場を歩いていると、呼び込みに会って日本酒専門店「山中酒の店 やまなか」に入る。
いつも満員で入れない店。看板に「立ち呑み」とあるが、カウンターに椅子がある。
料理もお酒も美味しい。でも勘定があわない。
食べログ

やまなか
やまなか
店内
店内
突き出し
突き出し
喜久酔
喜久酔
水茄子
水茄子
喜楽長
喜楽長
たこ造り
たこ造り

寿司処 ひろ 天満

天満に新しくできた寿司屋に入る。
カウンター10席の「寿司処ひろ」。
おまかせ(2,000円)のコースを頼んだつもりが、刺身から握りまでどんどん出てきた。本当のおまかせだった。
(食べログ)

すし処ひろ
すし処ひろ
のれそれ
のれそれ
刺身
刺身
とり貝
とり貝
しろ海老
しろ海老
金時草のおひたし
金時草のおひたし
いか
いか
たい
たい
あじ
あじ
こはだ
こはだ
ひらめ
ひらめ
セロリ
セロリ
のどぐろ
のどぐろ
赤貝
赤貝
かき
かき