7/25の天神祭りに行く。
花火も終わっていたが、神輿の宮入が行われていた。

梅田散歩
「天満天神MAIDO屋」 という大阪産アンテナショップがオープンしていた。
大阪産の特産品と落語関係のショップ。
工芸品は、どれも高価。(BLOGxPROCESS)
その陰で、「黒猫カレー」が閉店していた。
扇町の高速道路の側のビルにできた「大衆酒場 大旦那」。
以前は、不動産屋とラーメン屋があった場所をつなげてできた。
日本酒が、グラスの量が少ないけれど、380円均一。
お造りも単品480円(盛り合わせ1000円)で食べられる大衆酒場。
店員さんも元気いっぱい。明るいお店。
最後にお冷を頼むと、ジョッキで出してくれた。
(食べログ)
近くに「とろさば料理専門店 鯖や」 が経営する「SABAR 2号店」もオープンする。
大衆酒場 大旦那
天満市場を歩いていると、呼び込みに会って日本酒専門店「山中酒の店 やまなか」に入る。
いつも満員で入れない店。看板に「立ち呑み」とあるが、カウンターに椅子がある。
料理もお酒も美味しい。でも勘定があわない。
(食べログ)
モスバーガーの天満関西テレビ前店で昼ごはん。
久しぶりの訪問。ライスバーガーを食べる。
(食べログ)