ホワイティ梅田の「そば茶屋 信州庵」で2人で夕食。
「梅とじそば いなり2個」と「食べ放題のざるそば」を3枚盛で頼む。
最初に3枚盛は多すぎて、お代わりができない。最初に2枚盛、追加で2枚盛くらいがちょうどいいと思った。
隣のカップルも、男が食べ放題で最初に3枚盛、追加で4枚盛を頼んだのには驚いた。
(食べログ)



梅田散歩
ホワイティ梅田の「そば茶屋 信州庵」で2人で夕食。
「梅とじそば いなり2個」と「食べ放題のざるそば」を3枚盛で頼む。
最初に3枚盛は多すぎて、お代わりができない。最初に2枚盛、追加で2枚盛くらいがちょうどいいと思った。
隣のカップルも、男が食べ放題で最初に3枚盛、追加で4枚盛を頼んだのには驚いた。
(食べログ)
東梅田の日興ビルB1Fの「珈琲専門店 サンシャイン」で2人でお茶をする。
わかりにくい場所にあるので、空いているかと期待したが、カウンター以外は、いっぱい。
たまたま空いたテーブル席に座れた。
焼いたたまごサンドも美味しい。
(食べログ)
阪急三番街の「Bakery Cafe Cascade」でモーニング。
場所はいいが、味はいまひとつ。
子供が騒いで、本も読めない。
店の名前の読み方は、「カスカード」ではなく「カスケード」と思う。
(食べログ)
阪急百貨店うめだ本店の地下でオリーブオイルを買った後、
祝祭広場で休憩する。
クリスマスのイベントが行われていた。
18:00から光のショーが始まった。
梅田楽天地ビルの路地にある「大栄食堂」で晩ごはん。
鯖塩焼き定食に味噌汁を豚汁(+120円)に変更。
全然、美味しくない。こんなに不味かったかなぁという感想。
(食べログ)
新梅田食堂街の「ショットバー&ティーラウンジ マルマン」で朝食。
階段上がると、2Fがショットバー&ティーラウンジ。
サンドモーニング(350円)を頼む。マルマンらしく、安い、早い。
親父さんたちのたまり場で、煙草の煙とスポーツ新聞。
(食べログ)