天神橋筋六丁目のガストで晩ご飯。
「お好みステーキ膳(999円)」を頼む。
ガストは、安いイメージがあったけれど、ほかと変わらない。
(食べログ)


梅田散歩
天神橋筋7丁目の「愛媛酒場 丸富」をのぞいてみる。
カウンター席が少し空いていた。
男の地酒「東洋一」と真鯛の造り を頼む。
歯ごたえがあって美味しい。
値段は、少し高くなっていたか?
今日は、お一人ですか?と聞かれる。
ポンジュースは、もらえなかった。
(食べログ)
昼が遅くなったとき、開いていたのが「あばれん房」。
前回とおなじ、「海鮮丼(880円)」を頼む。
鰹とサケがメインの丼。
隣のお造り定食も美味しそうだった。
(食べログ)
「天満天神MAIDO屋」 という大阪産アンテナショップがオープンしていた。
大阪産の特産品と落語関係のショップ。
工芸品は、どれも高価。(BLOGxPROCESS)
その陰で、「黒猫カレー」が閉店していた。
天神橋筋6丁目の「Cafeレストラン ガスト」でモーニング。
日曜日の朝は、お婆さんの団体で禁煙席がいっぱい。
ドリンクバー付きなので、食事の後でゆっくり読書。
天神橋筋商店街でランチの呼び込みに入ってみる。
階段を上がって突き当たりにある
「本気の料理と地酒の店 あばれん房」。
「特上!! 海鮮丼(880円)」を頼む。
魚が歯ごたえがあって美味しい。
分かりにくい場所にあるけれど、いい店。
後から、おばさんが団体で入ってきて満席になる。
8人の団体と6人の団体。全員「おばんざい定食」を頼んでいた。
イケ面のお兄さんの呼び込みの効果。
(食べログ)