天ぷら定食 まきの 天神橋筋4丁目

アルコール抜きの晩ご飯にしようと、「天ぷら定食 まきの」に再訪。
まきの定食(690円)を頼む。
海老天1尾、いか天、かき揚げ天、なす天、とり天とご飯、みそ汁の定食。お腹いっぱいになる。
日曜日だけれど、あまり待たずに入れた。

食べログ

天ぷら定食 まきの
天ぷら定食 まきの
セット
セット
ゆず大根漬物
ゆず大根漬物
揚げたて
揚げたて
かき揚げ天
かき揚げ天
えび天
えび天
いか天、なす天
いか天、なす天
とり天
とり天

紀州 弁慶 天神橋筋6丁目

天神橋筋商店街のひと筋東にある「紀州 弁慶」に
和歌山に行ったつもりで入る。
ヨコワとイサキの刺身の盛り合わせ、
紀州梅干のてんぷら、シラス丼を頼む。
地酒は、「黒牛(純米)」。
美味しいけれど、値段は、少し高め。

食べログ

紀州 弁慶
紀州 弁慶
ほたるいか沖漬け
ほたるいか沖漬け
お造り盛り合わせ
お造り盛り合わせ
梅干天ぷら
梅干天ぷら
シラス丼
シラス丼
黒牛
黒牛

愛媛酒場 丸富 天神橋筋7丁目

天七の「愛媛酒場 丸富」に2人で訪問。
真鯛のお造りが食べたくて再訪。

水茄子、真鯛、小芋、蛸、イカ、唐揚げ、鯛めし
を食べて満腹。
飲み物は、ポンジュースと地酒(川亀城川郷
価格1)(価格2
食べログ

丸富
丸富
水茄子
水茄子
真鯛造り
真鯛造り
川亀
川亀
小芋
小芋
たこ
たこ
モンゴイカ
モンゴイカ
城川郷
城川郷
えんざんき
えんざんき
鯛めしTKG
鯛めしTKG

愛媛酒場 丸富 天神橋筋7丁目

長柄西の「なにわの湯」の帰り、新しい店を発見。

愛媛の地酒と料理の店「愛媛酒場 丸富」。

地酒3種類の飲み比べセット(800円)がある。
「女のさっぱりセット:仁喜多津(にきたつ)(純米吟醸)
緒方(純米吟醸)、寿喜心(すきごころ)(大吟醸)」
続きは、「石鎚(山田錦純米)」(450円)
愛媛県酒造共同組合

「真鯛の造り(580円)」
「愛媛の鶏カラ せんざんき(490円)」
「宇和島直送 揚げたてじゃこ天(350円)」
宇和島蒲鉾共同組合
「鯛めしTKGスペシャル(490円)」(TKG:たまごかけご飯)

和歌山の鯛めしと異なり、「宇和島の鯛めし」は、切り身と生卵を載せたもの。

愛媛の味覚が味わえる。

チャージなしの明朗会計のお店。
食べログ

愛媛酒場 丸富
愛媛酒場 丸富
メニュー
メニュー
呑み比べ
呑み比べ
真鯛の造り
真鯛の造り
せんざんき
せんざんき
石鎚
石鎚
裏ラベル
裏ラベル
揚げたてじゃこ天
揚げたてじゃこ天
鯛めし T.K.Gスペシャル
鯛めし T.K.Gスペシャル

ほっと銀しゃり 天神橋筋3丁目

天神橋筋商店街に「ほっと銀しゃり」という店ができていた。
食べ放題の店の後にできたお店。どちらも業務スーパーを展開する「神戸物産」が親会社らしい。
500円で定食が食べられる。薄暗い室内で、セルフサービスのお店。
あまり、商売っ気がない店作り。
食べログ

いつでも500円
いつでも500円

メニュー
メニュー
薄暗い室内
薄暗い室内
豆腐ステーキ
豆腐ステーキ