中華料理 東紅園 中崎町

中崎町の中華料理屋が営業を再開していた。
モーニングを食べにいく「喫茶まりも」の向かいの店。
お客は、最後まで僕だけ。
セット(1080円)を頼むが、客がいないのだからサービスしてくれてもと思う。やはり、続かないだろう。
食べログ

中華料理 東紅園
中華料理 東紅園
黒板
黒板
店内
店内
するめ天ぷら
するめ天ぷら
鶏甘酢
鶏甘酢

遊食劇場 まめ福 中崎町

まめ福

中崎町の「遊食劇場 まめ福」に2人で訪問。

飲みものは、ウーロン茶で我慢。
料理は、「生かき酢」、お勧めの「ぶり大根」、「ラ・フランスとモッツァレラのカプレーゼ」、「明石風だし巻き」。〆には、「鯛茶漬け」。

2回目の訪問だが、コンセプトが今一つわからないお店。
内装にも料理にも統一感がないが、値段も手ごろで美味しい。

食べログ

入口
入口
テーブル席
テーブル席
ウーロン茶
ウーロン茶
本日のおすすめ
本日のおすすめ
生カキ酢
生カキ酢
ぶり大根
ぶり大根
ラ・フランスとモッツァレラのカプレーゼ
ラ・フランスとモッツァレラのカプレーゼ

 

明石風だし巻き
明石風だし巻き
鯛茶漬け
鯛茶漬け
お花
お花

遊食劇場 まめ福 中崎町

天六に向かって歩いている途中で看板が目につく。
「HAPPY HOUR 酒、お造り、おばんざい 500円」に惹かれて、
路地を曲がる。店の前でメニューを見ていると、横の扉から店の人が出てきて店内に案内される。店のオーナーらしい。町屋風和食店のような造りだが、料理は、シェフのおすすめがある、和洋両方。初めてなので、HAPPY HOUR 500円セットを頼む。熱燗、おばんざい、お造り の3品。案内してくれた店の人は、東京で働いていたらしく、標準語で関西イントネーションがでない。オープンしてから1年7か月。ランチ営業も最近始めたらしい。地酒(700円)のメニューもあり、「徳次郎 ひやおろし」(常陽酒造 限定流通品)を追加注文。ワイングラスに注いでくれる。おすすめ料理を聞いて、「季節野菜ときのこの和牛包み炙り」を頼む。お肉で野菜、きのこを包んで、メレンゲのソースがかかっている。甘みがあって美味しい。〆は、鯛茶漬け。鯛が4切れで量もたっぷり。
最後まで、客は僕1人。オーナー以外にカウンター内に料理人が2名がいて、仕込みをしているので、これから予約客がはいるのだろう。外まで見送ってくれる。フレンチレストランのようなお店。
食べログ

看板
看板
まめ福
まめ福
カウンター
カウンター
店内
店内
掛け軸
掛け軸
本日のおすすめ
本日のおすすめ
おばんざい
おばんざい
熱燗
熱燗
お造り(はまち)
お造り(はまち)
地酒メニュー
地酒メニュー
徳次郎
徳次郎
エチケット(表)
エチケット(表)
エチケット(裏)
エチケット(裏)
季節野菜ときのこの和牛包み炙り
季節野菜ときのこの和牛包み炙り
鯛茶漬け
鯛茶漬け
おすすめメニュ-(拡大)
おすすめメニュ-(拡大)

 

 

 

居酒屋 KENNY 黒崎町

黒崎町の「居酒屋 KENNY」に再訪。

メニューにない魚介鍋を頼んでいるカップルがいた。
具も豪華で美味しそうだった。

今日は、さんま三昧(750円)を頼む。
造り、たたき、鮨のセット。これだけで満腹。

居酒屋 KENNY
居酒屋 KENNY
付きだし(バイ貝)
付きだし(バイ貝)
さんま三昧
さんま三昧