阪神甲子園(2018/5/16)

阪神甲子園球場の横浜ベイスターズvs阪神タイガースの試合に招待してもらう。

Z社の皆さんも良い人ばかりで楽しかった。

記憶の中の甲子園球場と違いグランドが間近に見えて感動した。

幸せな時間を過ごせたことはありがたいこと。

阪神甲子園駅から
阪神甲子園駅から

自動改札
自動改札

自動改札
甲子園駅

紙コップへの移しかえ
紙コップへの移しかえ

武田尾温泉 (5/14) 

JR武田尾駅を過ぎて、トンネルを越えて、赤い武田尾橋を渡り、武田尾温泉元湯に到着。
温泉は、一番乗りでしばらくは独り占め。後から3名のおじさんたちが入ってきた。サックが3つ脱衣場に置いてあるので、山を越えてきた人たちだった。

鉄橋
鉄橋

道路
道路

トンネル
トンネル

トンネル内
トンネル内

歩行者通路
歩行者通路

吊り橋
吊り橋

大岩
大岩

温泉街

温泉街
温泉街

道路
道路

元湯 門
元湯 門

元湯
元湯

渡り廊下
渡り廊下

脱衣場
脱衣場

湯船
湯船

洗い場
洗い場

道路
道路

NTTドコモアンテナ
NTTドコモアンテナ

改札
改札

列車遅れ
列車遅れ

トンネル内ホーム
トンネル内ホーム

武田尾温泉 <4/4> (4/23) 

武田尾温泉 元湯

武田尾に着くと、足の疲れを感じて、温泉に向かう。
前回と違う「武田尾温泉 元湯」に向かうため、武庫川の橋を対岸に渡る。
工事車両が、川岸の工事をしていて、川沿いにあった「マルキ旅館」が跡形もなくなっていた。
山道では、PHSは、ずーっと圏外で役に立たないので、直接行ってみるしかない。
川に沿って坂道を登っていくと、門の脇に「本日、温泉に入れます」の案内が出ている。旅館の受付で、入浴の希望を伝えると、料金(1,000円)を支払い、浴室に案内される。ベニヤ板のペコペコ音がする長い廊下を歩いて、階段を下ると、ロッカーがあり、その先が脱衣場。
浴室は、古い銭湯のようで、10人ほどは入れそうな浴槽が1つ。
ほかには客はおらず、貸切状態。ゆっくりして、上がったころに、兄ちゃんが入れ替わりで1人入ってきた。
鄙びた温泉で、いい。

ゲート
ゲート

武庫川
武庫川

看板
看板

治水工事
治水工事

JR福知山線
JR福知山線

景色
景色

橋

道路
道路

大岩
大岩

河岸工事
河岸工事

取り壊し工事
取り壊し工事

工事跡
工事跡

河鹿荘(廃業)
河鹿荘(廃業)

旅館街
旅館街

旅館
旅館

門

武田尾温泉 元湯
武田尾温泉 元湯

渡り廊下
渡り廊下

階段
階段

ロッカー
ロッカー

脱衣所案内
脱衣所案内

脱衣場
脱衣場

渡り廊下(外観)
渡り廊下(外観)

武田尾駅
武田尾駅