かごしま料理 こづる 堂山町

 堂山町の「かごしま料理 こづる」を訪問。

前割り焼酎の燗酒を頼む。おすすめの さつま揚げ、鰹の腹皮を食べてると、オマケで きびなご焼きを分けてくださいた。予約客10人の注文品。

焼酎をお代わりして、2480円だった。

食べログ

  

 

 

   

 

  

  

 

 

  

  

たまご料理とお酒 猫と卵 堂山町

堂山町の路地にあるお店にはいる。
卵料理とお酒 猫と卵」という変わった名前の店。
階段を上がって2階にある。
猫のラベルのお酒や絵本、人形など猫だらけ。
料理は、たまご料理がほとんど。
梅酒とスクランブルエッグを頼む。
女子向きの店。
食べログ

猫と卵
猫と卵
入口
入口
階段
階段
猫だらけ
猫だらけ
猫柄の皿
猫柄の皿

カフェニオン豆吉 堂山町

看板

アクトⅢ 2Fの「カフェニオン 豆吉」 でランチ。
サンドイッチとスープに珈琲のセット(780円)を頼む。
昼は、お客さん多い。カウンターの端の席で、本を読みながら
お昼と食べる。
昨晩、1Fから見上げていたのを見ていたようで、珈琲のお代わりを入れてくれた。

豆吉
豆吉
サンドイッチとコーンスープ
サンドイッチとコーンスープ

 

珈琲
珈琲

bird 堂山町

堂山町の路地裏のラーメン屋「bird」を訪問。
看板に「話題の綿菓子トッピングラーメン」とある。
食券を買って、ラーメンを頼む。
麺をゆでるのと同時に、綿菓子を作り始める。
それを出来上がったラーメンの上に載せる。
甘いラーメンって変な味。有名な店らしいが、美味しいと思わない。
食べログ

看板
看板
入口
入口
カウンター
カウンター
綿菓子トッピングのラーメン
綿菓子トッピングのラーメン

珈琲ハウス アンティーク 堂山町

堂山町の「珈琲ハウス アンティーク」で夕飯。
今度は、一番人気の「Bランチ」を頼む。
ハンバーグにチキンカツの定食。
おかずは良かったが、ご飯がべちゃついて今一つ。
遅くなったときでも、お酒なしで洋食が食べれる便利なお店。
食べログ

珈琲ハウス アンティーク
珈琲ハウス アンティーク
メニュー
メニュー
店内
店内
B定食
B定食