天神橋筋7丁目の「愛媛酒場 丸富」に再訪。
「真鯛お造り」を頼む。
半分を炙りにしてくれる。
タタキは、歯ごたえがあって美味しい。
(食べログ)



梅田散歩
寒い日(11/13)で、家に戻ってから晩ごはんを食べに行く。
梅田楽天地ビルの「串かつ おでん うつのみ屋」に入る。
ちょい飲みセット(おでん・串かつ)を1つずつ頼む。
生ビールと串かつを頼んで、1,000円以下。客の回転が速い。
最後にスタミナ串(200円)を1本ずつ頼む。
満腹。
(食べログ)
天六に向かって歩いている途中で看板が目につく。
「HAPPY HOUR 酒、お造り、おばんざい 500円」に惹かれて、
路地を曲がる。店の前でメニューを見ていると、横の扉から店の人が出てきて店内に案内される。店のオーナーらしい。町屋風和食店のような造りだが、料理は、シェフのおすすめがある、和洋両方。初めてなので、HAPPY HOUR 500円セットを頼む。熱燗、おばんざい、お造り の3品。案内してくれた店の人は、東京で働いていたらしく、標準語で関西イントネーションがでない。オープンしてから1年7か月。ランチ営業も最近始めたらしい。地酒(700円)のメニューもあり、「徳次郎 ひやおろし」(常陽酒造 限定流通品)を追加注文。ワイングラスに注いでくれる。おすすめ料理を聞いて、「季節野菜ときのこの和牛包み炙り」を頼む。お肉で野菜、きのこを包んで、メレンゲのソースがかかっている。甘みがあって美味しい。〆は、鯛茶漬け。鯛が4切れで量もたっぷり。
最後まで、客は僕1人。オーナー以外にカウンター内に料理人が2名がいて、仕込みをしているので、これから予約客がはいるのだろう。外まで見送ってくれる。フレンチレストランのようなお店。
(食べログ)