コンテンツへスキップ

Umeda Urban Walker

梅田散歩

カテゴリー: 街歩き

投稿日: 2019年5月13日2019年5月13日

服部緑地 日本民家集落博物館

服部緑地を突っ切って、日本民家集落博物館に向かう。

月曜日は休館日。

江坂から歩いて行くのに程よい距離。散歩コースになるかも。

投稿日: 2019年5月13日2019年5月13日

岸龍山 観音寺

植物園の脇の観音寺の階段を登る。

牡丹の花が美しい。

(ブログ)

投稿日: 2019年5月13日2019年5月13日

服部緑地 都市緑化植物園

服部緑地の都市緑化植物園を通り抜ける。

投稿日: 2019年4月21日2019年4月24日

垂水神社 吹田

江坂から豊津の間に「垂水神社」がある。参拝者もちらほら。

境内を抜けると、階段を登り円山町側に出る。

生活の木

生活の木

垂水神社
垂水神社

筍
筍

投稿日: 2019年4月14日2019年4月14日

京都(2019/4/14)

西中島南方で阪急に乗り換えて京都河原町に向かう。

投稿日: 2019年3月23日2019年3月24日

淡島神社 加太

淡島神社には、雛人形だけでなく、いろんな人形が納められていた。

投稿日: 2019年3月20日2019年3月21日

管理業務主任者証の交付に係る講習 本町

本町の綿業会館の新館で管理業務主任者証の交付に係る講習を受講。

本館は、マンション管理業協会の関西支部がある建物。

村野藤吾が渡辺節設計事務所のドラフトマンとして設計した建物。

綿業会館
綿業会館
投稿日: 2019年3月9日2019年3月10日

東淀川駅〜江坂駅

御堂筋線が止まり、梅田から江坂に戻れない。東梅田のキリンケラー ヤマトで時間を潰すが、動かない。

JRで大阪駅から東淀川駅に出て、東三国駅から新御堂筋を歩いて帰ってみる。

意外と距離がある。

江坂の南側にコインランドリーを発見。

投稿日: 2019年3月9日2019年3月9日

トワイライトエクスプレス瑞風

大阪駅で11時2分発のトワイライトエクスプレス瑞風の出発を見る。

京都、大阪から山陽線を通って下関に行く豪華観光列車。

料金は、30万円から130万円くらいする。

投稿日: 2019年3月3日2019年3月3日

東山商店街

湊山温泉から東山商店街を戻る。

いちご桜餅を食べる。串カツ稲田で揚げたてを食べる。

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 13 固定ページ 14 固定ページ 15 … 固定ページ 55 次のページ

最近のコメント

  • 和み酒 仁 北新地 に ちさちさ より
  • 東大寺(2052/8/12) に ちさちさ より
  • GELATERIA FIORE(ジェラテリア フィオレ)(2025/8/12) に ちさちさ より
  • 志賀直哉旧居(2025/8/12) に ちさちさ より
  • なら燈花会(2025/8/12) に ちさちさ より
  • 京都市京セラ美術館・くろ谷 金戒光明寺LiptonTearoom(2025/8/17) に ちさちさ より
  • 2025年読書 に ちさちさ より
  • 六甲山縦走路① (旗振山、鉄拐山)(2025/5/10) に ちさちさ より
  • ベランダ菜園(2025/4/5) に ちさちさ より
  • 灘温泉(2025/4/5) に ちさちさ より
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • 京都市京セラ美術館・くろ谷 金戒光明寺LiptonTearoom(2025/8/17)
  • なら燈花会(2025/8/12)
  • 志賀直哉旧居(2025/8/12)
  • GELATERIA FIORE(ジェラテリア フィオレ)(2025/8/12)
  • 東大寺(2052/8/12)

カテゴリー

アーカイブ

Proudly powered by WordPress