鞍馬寺の奥の院から、下ってきて貴船に出る。ついたのが15:15。
登山口は、15:30で閉まり、新たな入場ができない。
川沿いの道を行くと、赤い鳥居の貴船神社に到着。絵馬発祥の神社。
お参りした後に、バスで叡山電車の貴船口駅に移動し、出町柳に戻る。
待ち時間も無く、順調。
京都三条小橋の袂の居酒屋「池田屋 はなの舞」で打ち上げ。池田屋跡なので、新撰組の衣装の店員。予約なしでも入れたが、全然美味しくない。最初の注文だけで追加はせずに店を出る。この後、「花たぬき 河原町店」でお好み焼きを食べる。
京都駅にタクシーで移動し、JRで帰る。










雨、残念でしたね。
グループで行くのも、楽しかったのでは!?
叡山電車、久しぶりに見ました。
木の根の道、私なら絶対につまずきそうですね。
みんなと一緒で、写真撮りづらかったでしょ!?