Pizza & Wine Bar BASTONE

"ワイン"

梅田センタービルの「阪急メンズフェア」 を見た後、晩ご飯を食べる店を探す。

中崎町のピザとワインの店「バストーネ」を覗いて、空いていたので入る。
前回頼んで安くておいしかったワイン「アルティガ・フェステル」(280円)を2人で飲む。

スモークチーズの2種盛りとバーニャカウダ、とピザ(マルゲリータ、ナポリ)を頼む。

[gallery itemtag=”div” icontag=”span” captiontag=”p” columns=”2″]

グリル欧風軒 大阪駅前第4ビル B2F

”欧風軒”
欧風軒

定食屋さんを探して歩いて、大阪駅前第4ビルの「グリル欧風軒」に着く。

 

 

 

 

 

”カキフライ メニュー”
カキフライ メニュー

カキのメニュー。

 

 

 

 

 

”カキ ミックス セット”
カキ ミックス セット

カキフライと海老フライ、カニクリームコロッケのミックスセット。(1050円)

 

 

 

 

 

”カキ バーグ セット”
カキ バーグ セット

カキとハンバーグのセット。(940円)
カキは、まだ小ぶり。これからが楽しみ。

 

 

 

 

 

”カウンター”
カウンター

お店は、カウンターとテーブル席がある。

 

 

 

 

 

 

”壁n絵”
壁の絵

テーブル席側には、料理に関係する絵がかかっている。

Cafe de Crie 堂島地下センター

 

”Cafe de Crie”
Cafe de Crie

堂島地下センターの端にある
CAFE de CRIE」でモーニング。

ポッカコーヒーのコーヒーショップ。

 

 

”モーニング”
モーニング

スクランブルエッグとソーセージにポテトサラダとトーストとホットコーヒーのモーニングセットA(390円)。

ゆっくりできて、とてもおいしい。

 

 

”堂島川”
堂島川

堂島川沿いを歩く。

 

 

 

 

”関電ビル”
関電ビル

対岸に関電本店ビルが見える。

 

 

 

 

すき家 梅田東店

”メニュー”
メニュー

久しぶりに「すき家」に入る。

新メニューの「牛トロ丼」がおいしそうだったので注文。

 

 

 

”牛トロ丼”
牛トロ丼

牛肉の角切りを甘く煮込んだ丼ごはん。

黒酢とからしが添えてある。
黒酢をかけて食べるようだが、少し脂っこくて、いまひとつ。

 

 

 

 

ライフ 太融寺店

”ライフ 太融寺店”
ライフ 太融寺店

台所の目張りテープを探して、神山町交差点を少し南に下がったところにある、スーパー「ライフ 太融寺店」に行く。

 

 

 

 

”食料品売り場”
食料品売り場

1階は食料品の売り場。

 

 

 

 

 

”エスカレータ”
エスカレータ

エスカレータで2階へ。
化粧品から生活用品、ワイシャツまで一通りそろっている。

「キッチン アルミテープ」を買う。
これからも利用したいのポイントカードを作った。

 

 

”大銀杏”
大銀杏

道路に中に、大きな銀杏の木が生えている。

 

 

 

 

地図です。

[mapsmarker marker=”2″]

 

緒方洪庵適塾  今橋

”適塾”
適塾

淀屋橋と北浜の間の今橋にある「適塾」。

 

 

 

 

”石碑”
石碑

「史跡 緒方洪庵 旧宅 および 塾」の石碑が立っている。

 

 

 

 

”重要文化財案内板”
重要文化財案内板

文化庁の重要文化財の案内板。

 

 

 

 

 

”緒方ビル”
緒方ビル

裏は、財団法人洪庵記念会 緒方ビル。

 

 

 

 

”東側”
東側

東側は、庭のような通路。

 

 

 

 

”西側”
西側

西側には、ベンチがある。

 

 

 

 

別の地図(OpenStreetMap)で表現しました。

[mapsmarker marker=”1″]

 

SHOP ARANZI ARONZO 南船場本店

”ARANZI ARONZO”
ARANZI ARONZO

心斎橋の西隣、南船場を散策。

熊、うさぎ、河童などのキャラクターの看板のお店を発見。

アランジアロンゾ(あらんじあろんぞ、aranziaronzo)という聞きなれない名前のお店。

Wikipedia で調べると 姉妹である斎藤絹代・余村洋子2人のオリジナル雑貨作製ユ ニット名。その商品のブランド名でもあり、社名でもある。特にその数々のオリジナルキャラクター作家として知られており、「かわいくてへんてこでかっこよ くてばかばかしくてちょっとこわくてまぬけでなごめる」作風で若い女性と子供に人気があるそうだ。

”入口”
入口

店の中には、若い女性がちらほら。

 

 

 

 

”壁側”
壁側

店内は、キャラクターグッズがいっぱい。

 

 

 

 

”弁当箱”
弁当箱

弁当箱の絵が笑える。
パンダは、もぐもぐ、猫は口をぬぐっている。
こんな人いるなぁという絵。

 

 

 

 

”袋”

袋物などは、数百円からある。

 

 

 

 

”窓側”
窓側

窓側にもいろいろ飾ってある。

女性の店員さんが1名で店番。
東京スカイツリー(SuperFancyShop)にも店を出しているそうです。

 

 

[google-map-v3 width=”400″ height=”400″ zoom=”16″ maptype=”roadmap” mapalign=”left” directionhint=”false” language=”japanese” poweredby=”false” maptypecontrol=”true” pancontrol=”true” zoomcontrol=”true” scalecontrol=”true” streetviewcontrol=”true” scrollwheelcontrol=”false” draggable=”true” tiltfourtyfive=”false” addmarkermashupbubble=”false” addmarkermashupbubble=”false” addmarkerlist=”34.677282,135.497965{}supermarket.png{}ARANZI ARONZO (http://www.aranziaronzo.com/)” bubbleautopan=”true” showbike=”false” showtraffic=”false” showpanoramio=”false”]

 

 

誠Cuisine 南久宝寺

“誠Cuisine”

本町と堺筋本町の間の南久宝寺にあるレストラン「誠Cuisine(キュイジーヌ)」でランチ。

 

 

 

 

”ランチメニュー”
ランチメニュー

店の前の黒板に書いてある

「週替わりランチセット」
「ローストビーフ
~ポテトのローストとピュレ・野菜のソテー わさびが香るグレイピーソース」
(900円)を頼む。

 

 

”シェフ”
シェフ

1Fのカウンター席に通される。
店内から窓から外がよく見える。
正面のカウンター席が眺めのいい。

店の人からは、入ろうか迷っているお客さんがよく見えて、すぐに案内できるようになっている。

 

”サラダとスープ”
サラダとスープ

サラダとコーンスープ。カプチーノのカップに入っている。
熱々なので、少しずつ飲む。

 

 

 

 

”ローストビーフ”
ローストビーフ

メインのローストビーフ。
真ん中にポテトサラダ。
その周りにローストビーフとポテトとキノコのソテー。

柚子を絞っていただきます。
おいしい。

 

”パン”
パン

パンは、おかわりしました。

ライスよりパンがおすすめ。
オーブンで暖めてくれて、ほかほか。

 

 

 

 

”お見送り”
お見送り

シェフが2人。ウエートレスのお姉さんが2人。
常連さんが多い様子。
観光客もホテルから食事に来ていた。

最後は、お見送り。
イトキンの近くにあるお店なので、覗いてみたらどうですか。

 

地図を付けてみました。GoogleMapの新しいAPI V3で動作しています。
以前作ったのは、APIのV2だったので、これで作り直してみようと思う。

[google-map-v3 width=”400″ height=”400″ zoom=”16″ maptype=”roadmap” mapalign=”left” directionhint=”false” language=”Japanese” poweredby=”false” maptypecontrol=”true” pancontrol=”true” zoomcontrol=”true” scalecontrol=”true” streetviewcontrol=”true” scrollwheelcontrol=”true” draggable=”true” tiltfourtyfive=”false” addmarkermashupbubble=”false” addmarkermashupbubble=”false” addmarkerlist=”34.679435,135.505518{}restaurant.png{}誠Cuisine(大阪市中央区南久宝寺町2-1-11 )” bubbleautopan=”true” showbike=”false” showtraffic=”false” showpanoramio=”false”]