
天六のカレー屋「カルダモン」でお昼ごはん。

カツカレー(800円)を食べる。
ピッコロの好きだけれど、カルダモンも捨てがたい。
(食べログ)
梅田散歩
扇町にある うなぎやの「柿右衛門」に二人で行く。
表のメニューで「海鮮丼(800円)にしようか「うな丼(1200円)」かに迷う。
中は、カウンターとテーブル席が1つ。
結局、奮発して「うな重(2000円)」に。
野球選手の写真や記事が飾ってある。西川きよしの色紙もあった。
最初に「温玉」と「漬物」が出る。
「うな重」と「肝吸」。
うなぎは、香ばしくて柔らか過ぎず、美味しい。
最後に、デザートのいちご。
食事のメニュー。
(食べログ)
天神橋筋4丁目のビルの奥に「四季のおばんざい ながもんや」がある。
気になっていたので、今回訪問。
表通りからは、わからない。
サンプラザイヨマタビルの1Fの奥にある。
表に出ている看板が目印。
12:00までに入ると、100円引きになる。(11:50だった)
入口わきのテーブル席に案内された。
個室も1室ある。
壁には、お酒のビンが飾られている。
「あなごのひつまぶし」
(850円–>750円)を頼む。
小鉢のおばんざいを1品選べる。
焼き魚の定食(780円)は、おばんざい2品を選べる。
奥の大皿に自分で取りに行く。
5品ほどあって、どれも美味しそう。
小芋と牛蒡を骨付き鶏肉の炊き合わせのおばんざい。
あなごのひつまぶしは、4回にわけて、食べる。
一膳目は、そのまま。
二膳目は、薬味をつけて。
三膳目は、出汁をかけて。
四膳目は、いちばん好きな食べ方で。
どれも美味しかった。
(食べログ)
丸ビルと第一生命ビルに挟まれたヒルトンホテル。
ヒルトンプラザイーストの地下のレストラン街にある「華味鳥」でランチ。
ランチの水炊き御膳は、平日1,000円。
休日は、1,200円になる。
水炊き御膳。
夜のメニューと同じでお得。
(食べログ)