愛想屋 西天満

会社の帰り道、西天満の居酒屋「愛想屋」で晩ごはん。

17時30分から19時30分までの「ハッビーアワー(¥999)」を頼む。かぼちゃの煮物、ブリ造り、串カツ3本。

追加で、店員さんが、美味しいというおブリの白子ポン酢(¥480)と鰯(¥350)を頼む。

白子はクリームのようで、美味しい。値段も良心的な店。

太鼓の音楽のBGMは、少しうるさい。

クエ鍋もある。3人から、1人3000円で用意出来るとのこと。

店員さん(お兄さん)もかわいい。店を出るときには、火打ち石を擦って見送ってくれる。

また行きたいお店。

食べログ

愛想屋
愛想屋
メニュー
メニュー
かぼちゃ
かぼちゃ
ブリの造り
ブリの造り
串カツ(プチトマト、山芋、豚バラ)
串カツ(プチトマト、山芋、豚バラ)
鰤の白子ポン酢
鰤の白子ポン酢
鰯
ご馳走さま
ご馳走さま

四条大宮

同志社大学前から201系統バスで四条大宮へ移動する。

大宮駅前にゼンリン京都営業所の入ったビルがある。

少し南に足を伸ばすと、壬生。新撰組の屯所があったところ。

そこの銭湯「壬生湯」で汗を流す。扉を開けると、白いカーテンだけで中が丸見え。地元の人の銭湯。当然か。

お湯が熱い。深い湯船には、入っていられない。

浴室の奥の壁にモザイクタイルの風景画がある。

天王山(2018/4/12) 大山崎

阪急大山崎駅から天王山に。

山崎聖天の登山口から登る。岩の露出した道。急坂を登る。宝寺経由の道と合流すると、あとは平坦な道。

天王山山頂に着いたら、小倉神社側に下る。久保川の護岸工事のため、通行止めで迂回路が用意されている。

小倉神社の脇に出て、下山。