尼崎の「天然温泉 蓬莱湯』を訪問。入浴料(¥420)の銭湯の温泉。12時開店。


梅田散歩
滋賀の坂本の本坂(ほんさか)から比叡山延暦寺に登り、京都修学院の雲母坂(きららさか)に下る。
普段は、逆の雲母坂から登っている。
団体や家族連れ、女性グループも登っている。本坂は、荒れていて歩きにくい。
台風の影響か、倒木が道を塞いでいる。雲母坂を下るころは、足が痛くなった。
一には、功の多少を計り彼の来処を量る。
二には、己が徳行の全欠を忖って供に応ず。
三には、心を防ぎ過を離るることは貪等を宗とす。
四には、正に良薬を事とするは形枯を療ぜんが為なり。
五には、成道の為の故に今此の食を受く。
【現代語訳】
ブックオフに本を売りに行った。タブレットでの受付になっていた。身分証明書もスキャンし、サインも画面にする仕組み。
近くに来たのでコンフォートホテルの側の銀平でランチ。外国人も少ない良い店。北新地より良いと思う。
鯛の煮魚定食。銀平は、塩味だけの煮魚なのをわすれていた。少し塩辛い。お造り定食か、焼魚定食にする方か良かったと後悔。
(食べログ)