福知山(2/2)

福知山は、明智光秀が由良川の流れを変えてできた町。
山の上にはお城を築き、「明智藪」で川の流れを変えて、堤防を高くしてできた平地に町を作った。
由良川の水運で商業が栄えた町で、このあたりの中心地。
食事のあと、道路沿いに歩く。市役所、裁判所を越えると「福知山市丹波生活衣館」に着く。
福知山城
に上る。コンクリート造りの再建されたお城(郷土資料館)。
市民や企業の寄付でできた。
初代社長が福知山出身の建設会社 松村組も5000万円寄付している。
福知山市指定文化財
町の中心の「御霊神社」に浸水の高さを表す標識が立っている。

由良川が堤防をあふれると、街が水没する。
8m以上の高さまで「水がつく」ことがあると、治水記念館のおばさんが教えてくれた。水に浸かることを「水が漬く」と表現していた。

お城登り口(1)
お城登り口(1)
登り口(2)
登り口(2)
登り口(3)
登り口(3)
登り口(4)
登り口(4)
登り口(5)
登り口(5)
石垣
石垣
登り口(6)
登り口(6)
登り口(7)
登り口(7)
広場
広場
お城(1)
お城(1)
お城(2)
お城(2)
お城(3)
お城(3)
お城(4)
お城(4)
神社
神社
お城(5)
お城(5)
入場券売場
入場券売場
座敷
座敷
展望(1)
展望(1)
展望(2)
展望(2)
展望(3)
展望(3)
展望(4)
展望(4)
福知山城再建資金寄付者
福知山城再建資金寄付者
階段(1)
階段(1)
階段(2)
階段(2)
門
石段(1)
石段(1)
石段(2)
石段(2)
石段(3)
石段(3)
石垣
石垣
橋
陸橋
陸橋
由良川排水設備
由良川排水設備
災害碑
災害碑
足立音衛門
足立音衛門
足立音衛門(2)
足立音衛門(2)
足立音衛門(3)
足立音衛門(3)
足立音衛門(4)
足立音衛門(4)
足立音衛門(5)
足立音衛門(5)
足立音衛門(6)
足立音衛門(6)
足立音衛門(7)
足立音衛門(7)
足立音衛門(8)
足立音衛門(8)
足立音衛門(9)
足立音衛門(9)
町屋
町屋
旧道
旧道
京口門と蕃所跡
京口門と蕃所跡
福知山城下町と由良川
福知山城下町と由良川
堤防
堤防
堤防上の道路
堤防上の道路
堤防の階段
堤防の階段
交差点
交差点
街並み
街並み
料亭 紀文
料亭 紀文
商店街(1)
商店街(1)
商店街(2)
商店街(2)
商店街(3) ライオン堂
商店街(3) ライオン堂
ポッポランド(1)
ポッポランド(1)
ポッポランド(2)
ポッポランド(2)
ポッポランド(3)
ポッポランド(3)
ポッポランド(4)
ポッポランド(4)
ポッポランド2号館(1)
ポッポランド2号館(1)
ポッポランド2号館(2)
ポッポランド2号館(2)
ポッポランド2号館(3)
ポッポランド2号館(3)
ポッポランド2号館(4)
ポッポランド2号館(4)
ポッポランド2号館(5)
ポッポランド2号館(5)
バス
バス
福知山市商工会館
福知山市商工会館
映画館
映画館
和紙人形
和紙人形
和紙人形(2)
和紙人形(2)
グンゼ工場
グンゼ工場
グンゼ工場(2)
グンゼ工場(2)
治水記念館(1)
治水記念館(1)
治水記念館(2)
治水記念館(2)
治水記念館(3)
治水記念館(3)
治水記念館(4)
治水記念館(4)
治水記念館(5)
治水記念館(5)
治水記念館(6)
治水記念館(6)
治水記念館(7)
治水記念館(7)
治水記念館(8)
治水記念館(8)
JR福知山駅
JR福知山駅
篠山口行き普通列車
篠山口行き普通列車
列車からの景色(1)
列車からの景色(1)
列車からの景色(2)
列車からの景色(2)
大阪行き快速列車
大阪行き快速列車

 

福知山(1/2)

宝塚までの切符を買って、JR福知山線に乗る。
丹波路快速の篠山口行きの列車。
朝早い時間だったので、宝塚を過ぎても、そのまま乗り越す。

篠山口終点で、向かい側に福知山行きの列車が接続。
乗り換えて、福知山まで行く。
駅前の観光案内所で、観光すべき場所を確認。
福知山城(再建)と明智藪、ポッポランド、古い街並み、治水記念館を教えてくれる。
お昼前なので名物を聞くと、あまりないとのこと。
「蕎麦」くらいかなぁ。「手打ちそば わきもと」の場所を教えてくれる。
観光マップを持って、歩いてみる。

車窓(1)
車窓(1)
車窓(2)
車窓(2)
車窓(3)
車窓(3)
車窓(4)
車窓(4)
車窓(5)
車窓(5)
車窓(6)
車窓(6)
車窓(7)
車窓(7)
車窓(8)
車窓(8)
篠山口駅
篠山口駅
福知山行
福知山行
車内
車内
福知山市内(1)
福知山市内(1)
福知山市内(2)
福知山市内(2)
福知山駅 案内板
福知山駅 案内板
福知山駅名
福知山駅名
福知山駅
福知山駅
駅
乗り越し精算
乗り越し精算
駅ショッピング
駅ショッピング
駅コンコース
駅コンコース
観光案内所
観光案内所
駅舎
駅舎
駅前バスターミナル
駅前バスターミナル
駅前広場
駅前広場
B級グルメ ゴム焼きそば
B級グルメ ゴム焼きそば
ディスカウント チケット屋
ディスカウント チケット屋
丹波茶屋
丹波茶屋
駅前ビル
駅前ビル
空き地
空き地
脇道
脇道
手打そば
手打そば
手打そば処 わきもと
手打そば処 わきもと
カウンター
カウンター
メニュー
メニュー
そば定食
そば定食
二八そば
二八そば
天ぷら
天ぷら
メインストリート
メインストリート
銀行
銀行
ミルクショプ
ミルクショプ
教会
教会
道路
道路
惇明小学校
惇明小学校
役所
役所
市役所
市役所
裁判所
裁判所
裁判所
裁判所
バス
バス
フィリピン 募集
フィリピン 募集
丹波生活衣館
丹波生活衣館
丹波生活衣館
丹波生活衣館
着物(1)
着物(1)
着物(2)
着物(2)
着物(3)
着物(3)
着物(4)
着物(4)
ミニチュア
ミニチュア
織機
織機
まゆ
まゆ
道路
道路
由良川 漁業協同組合
由良川 漁業協同組合