天神橋筋商店街を歩いているとJR天満駅前で物産展をやっていた。
北海道の噴火湾のほたてを焼いていた。
旨いというおじさんの説明を信じて、1枚(200円)を頼む。
焼き立てのほたては、ほんとに美味しかった。
この先では、徳島県の海部町のイベントもある。
この商店街は、いろいろあって面白い。





梅田散歩
東梅田の日興ビルB1Fの「珈琲専門店 サンシャイン」で2人でお茶をする。
わかりにくい場所にあるので、空いているかと期待したが、カウンター以外は、いっぱい。
たまたま空いたテーブル席に座れた。
焼いたたまごサンドも美味しい。
(食べログ)
天下茶屋駅前で気になっていた「秋山珈琲店」を訪問。
店頭に焙煎の機械がある昭和の香りがする喫茶店。
店の中も落ち着いた感じのお店。
遅い昼ごはんとして「焼き玉子サンドセット(700円)」を頼む。
焼いたトーストの間に挟んである玉子焼きも美味しい。
天下茶屋は、喫茶店、本屋など古い店が残っている。
(食べログ)
阪急百貨店うめだ本店の地下でオリーブオイルを買った後、
祝祭広場で休憩する。
クリスマスのイベントが行われていた。
18:00から光のショーが始まった。
天下茶屋の駅ビル「ショップ南海」にある喫茶コーナー「T&K COFFEE」で休憩。
常連さんが寛いでいる。
子供連れのお客にも丁寧にマスターが対応している。
(食べログ)