北海道物産 天満

天神橋筋商店街を歩いているとJR天満駅前で物産展をやっていた。
北海道の噴火湾のほたてを焼いていた。
旨いというおじさんの説明を信じて、1枚(200円)を頼む。
焼き立てのほたては、ほんとに美味しかった。
この先では、徳島県の海部町のイベントもある。
この商店街は、いろいろあって面白い。

東北物産
東北物産
北海道物産
北海道物産
ホタテ
ホタテ
ホタテ浜焼き
ホタテ浜焼き
ホタテ
ホタテ

珈琲専門店 サンシャイン 東梅田

サンシャイン

東梅田の日興ビルB1Fの「珈琲専門店 サンシャイン」で2人でお茶をする。
わかりにくい場所にあるので、空いているかと期待したが、カウンター以外は、いっぱい。
たまたま空いたテーブル席に座れた。
焼いたたまごサンドも美味しい。
食べログ

サンシャイン
サンシャイン
店内
店内
たまごサンド
たまごサンド
ホットコーヒー
ホットコーヒー
グレープフルーツジュース
グレープフルーツジュース

星乃珈琲店 阪急三番街

星野珈琲店

中津から梅田への戻る途中で、阪急三番街2Fの
星乃珈琲店」でお茶をする。
「豆乳ラテ」と「星乃ブレンド珈琲」を頼む。
20時でもいっぱいで、喫煙室前の席に案内される。
だんだん知られるようになってきて、席が取りにくくなってきている。。

食べログ

星乃珈琲店
星乃珈琲店
豆乳ラテ
豆乳ラテ
ブレンド珈琲
ブレンド珈琲

秋山珈琲店 天下茶屋

天下茶屋駅前で気になっていた「秋山珈琲店」を訪問。
店頭に焙煎の機械がある昭和の香りがする喫茶店。
店の中も落ち着いた感じのお店。
遅い昼ごはんとして「焼き玉子サンドセット(700円)」を頼む。
焼いたトーストの間に挟んである玉子焼きも美味しい。
天下茶屋は、喫茶店、本屋など古い店が残っている。
食べログ

秋山珈琲店
秋山珈琲店
店内
店内
レトロな室内
レトロな室内
焼き玉子サンドセット
焼き玉子サンドセット
店名入りカップ
店名入りカップ

弄堂 生煎饅頭 南森町店

東天満に新しくできた焼き小龍包の店「弄堂(ロンタン)」に入る。
開店時には、行列ができていたが、今はすぐに入れる。
中国人の店員に無愛想に先に注文してと言われ、「焼き小龍包」を注文。
熱い汁が飛び出すので、食べ方の注意が必要。やけどや服を汚さないように「かぶりつき厳禁!」の張り紙もある。
焼いてあるので皮が厚く、皮を破って汁を吸ってから、実を千切って食べる。蒸した小龍包とは、食感が全然違う。固い焼売のよう。
黒酢は、お好みでかける。

食べログ

店舗
店舗
カウンター
カウンター
メニュー
メニュー
メニュー(裏)
メニュー(裏)
焼き小龍包
焼き小龍包
焼き小龍包(拡大)
焼き小龍包(拡大)
注意書き
注意書き